元気・現金大切に:百姓おじさんから

アオムシがチョウになる新鮮な変身を見習い、日々の生産に活かしたい。

まさかの出来事

2012-01-30 20:35:09 | Weblog
人生には下り坂、上り坂、そしてまさか・・・・
あります。
小さなことですが、大きな出来事
野うさぎにかじられました。囲いのしていない梅苗木
です。

相手も命かけて、油断をついてトライしてくるようです。
まったくもう!!!

土手焼き

2012-01-29 19:14:00 | Weblog
今日は一斉に河川の土手畦畔雑草の野焼き。
寒い上に乾燥しており土手もよく燃えます。

あたりは先が見えない煙幕に包まれました。
一方こちらは野菜の潅水です。
トンネル内のホウレンソウも今から一週間前に大寒に蒔いた
ものですが、かなり芽がそろってきましたがやはり水不足。
今日は鉄砲型ピストルノズルにてトンネル内にノズルを向け
水をやりました。
これで少しは芽の伸びがよくなるかもしれない。早く大きくしたいところです。



大寒のホウレンソウ

2012-01-21 16:28:14 | Weblog
いちばん寒い時期に蒔きました。
やはり種の芽が切ってくるのが遅い
秋ならば2日で出るホウレンソウの発芽
10日以上かかります。

トンネル被覆を行いました。
収穫予定は今から50日~60日後の3月上旬になりそうです。
オランダエンドウですが
最近の寒さの影響で少し葉が枯れこんできました。ウスイエンドウと比べると
オランダはかなり寒さに弱いようです。

オランダエンドウもかなり大きくなったので10日前にネット張りました。

同様にこの寒い時期でも一寸ソラマメも少しずつではあるが
生育が進み大きくなっています。今のところソラマメが寒さに最も強いようです。

うさぎ対策

2012-01-15 20:28:26 | Weblog
梅苗木の囲いを肥料袋で行いました。
これから野兎が出没し梅の枝をかんだり、幹の皮をかじります。

これが実害被害です。もう今年もかじり始めています
ウサギの仕業の被害は樹の勢いが落ちたり、衰弱枯死に至ります。
昨年は大きな被害が出たので今年は万全を期して
竹を打ち込み空肥料袋を利用して。間一髪なんとか間に合いました。

結構時間かかる作業です。
目に見えて日没時間が長くなりましたが。5時すぎには
あたりはかなり暗くなりました。

少し遠出

2012-01-14 20:09:52 | Weblog
息子と和歌山市内と旧桃山町にぶらりドライブに
有田インター付近も二車線化で大変スムーズに
走行。

桃山町では桃の剪定を高所作業車で女の
人が上手に行っています。
女性が剪定行ってくれると大変旦那は
楽です。
うらやましく思います。

冬場の作業

2012-01-04 20:25:24 | Weblog
小雪交じりの寒い一日の作業はたい肥の
梅園への投入で体を温めます。

最近あまりたい肥を投入した回数少なくしんどいが大事な重要な作業です。

それから梅の株抜き、株が小さいので
軽く見ていましたが、なかなか抜けない。
これは大変な作業。軽トラック2台で横引きではなかなか引いても抜けない梅の根っこでした。



萎えてもリゲイン

2012-01-02 06:43:21 | Weblog
昨朝のの霜ははかなり深く、冷え込みました。
オランダエンドウにソラマメすっかり
萎れこんで倒れてしまいました。


凍結により細胞の膨圧が低下したためと
思われます。
でも昼間にはすっかり元気に回復、本来の姿に再びもどる。Hな話ではありません。
自然界のエントロビー増大の法則が毎日容赦なく降り注ぎ劣化を推し進めているのですが
このマメたちは”動的平衡”を取り戻し回復します。
私もこのしたたかな生命回復力にあやかりたいと思います。
誰から授かったえ訳でもないが、この生きる力に。

新年あけましておめでとうございます

2012-01-01 08:17:58 | Weblog
おかげでこのBLOGも丸5年もち6年目にはいりました。
この間元気で家族が元気で過ごし、子供も授かることができました。

最高の5年でした。
今年の抱負は基本・原則にもどりしっかり1歩1歩マイペースで過ごしたい
と思っています。
今朝は神社にお参りしました。
共生と和が人々に広まることをささやかながら祈りました。
今後とも見てください。コメントも入れてくださいね。