元気・現金大切に:百姓おじさんから

アオムシがチョウになる新鮮な変身を見習い、日々の生産に活かしたい。

花がほころびました

2012-02-25 12:49:13 | Weblog
ここ2~3日で一気に花が開きました。
今回は反応がすばやい。暖かい春の気温
を待ち焦がれていたような梅の花です。
待ちに待ったように。
ミツバチも大慌てで花を求めています。




春はまだかいな

2012-02-20 09:01:03 | Weblog
大変な寒さが続きます。オランダエンドウも
凍害受けかなり、欠株が出ています。

こちらはホウーレンソーはトンネル内で
順調。

同じマメ科の一寸ソラマメは
寒波には強いようです。

梅の花は平年より2週間以上大幅に遅れて
ようやく咲き始め前の状態です。
今年の作柄は吉と出るか凶とでるか?

しかし野梅は少しづつ
咲き始めています。
この寒波が過ぎると今度は一気に
暖かくなるのか、反対に3月も寒さが続くのか
改めてら農作物の生育・出荷は環境条件・天候に
大きく左右され、今後の天候大いに
気になります。


恒例の接ぎ木

2012-02-12 17:07:30 | Weblog
今年も早いものです、梅の接ぎ木の時期になりました。

いつものように、品種をコピーをする苗つくり作業です。
少し肌寒い中での作業です。




年々細部の細かい仕事は
目が見えなくなっって来ているのは事実ですが、
接ぎ木活着力の自信はあります。

渡り鳥が少ない?

2012-02-10 09:44:31 | Weblog
どうも昨年秋から柿やミカンを食べる野鳥が
少ないようである。全国各地の便りも言っている。
今年もヒヨドリのかん高い泣き声はあまり聞かれない
昨年の気象災害で渡り鳥の飛来が少なくなっている
らしい。しかしあまり少ないと心配。何か生態系に異変?
いつもなら、庭先の南天の実はすでに今の時期には
完売しているだけに、やかましいさえずりがないとまた寂しいものだ。
その昔レイチェルカーソンの沈黙の春を思い起こします。
春になったのに小鳥の声が聞かれない世界・・・農薬禍の影響で
象徴的に書かれた本だったのですが。

この合鴨は有機栽培水稲農家が飼っていますが
山鳥、キジは野生の鳥です。

特にキジや山鳥は人なつこくなって、近くまで寄ってきてくれます。




雪雲

2012-02-03 06:08:40 | Weblog
昨日.今日も寒波・・寒波・・襲来
今年も色々と記録づくめ年に
なるのか・・・
北陸や東北の積雪量と比べたら
まったく微小ですがそれでも今年は頻繁に積もります。

風が切るように冷たい、
雪雲が立ち込めたちまち雪が山に
積もってしまいました。