元気・現金大切に:百姓おじさんから

アオムシがチョウになる新鮮な変身を見習い、日々の生産に活かしたい。

過激な降雨

2012-10-23 09:06:40 | Weblog
過激な降雨はゲリラ的降雨。
近年台風も含め低気圧の威力が高まっているようです。
最近雨の降り方は変わってきました。
記録的な短時間降雨が多くなってきました。
最近気象台でよく発表される情報用語ですが。
昨夜未明1時間で50mm以上降ったようです。
昨年9月の台風12号での河川護岸災害復旧の工事中の重機ですが。
安全な場所に回避する時間がなかったのでしょうか。
まさかの出来事ですが。重機全体が浸かると損傷は大きい。
わたしもポンプ一式流された経験あります。
災害の備えはやり過ぎはないものです。
教訓を再びいただきました。






葉が巻くのは なぜ

2012-10-18 06:35:41 | Weblog
今年は確かに梅の葉が各園でまいています。
落葉前これから少しすれば
一斉に葉が落ちます。
平成9年-11年ごろがピークの梅枯れと関係があるのではと
心配している人や判定する人もいますが。
私は主に今年の高温による梅葉の生理的な順応現象だと
思うのですが。
また土壌水分あっても根が弱っていると給水できないので葉は巻きます。
急に飽差が大きくなって蒸散量が過大になると野菜などは一時的に葉が巻くときもあります。

今よくまいている樹と

そうでない正常樹

生涯現役

2012-10-18 06:25:18 | Weblog
となりの畑に来られるおばあちゃん。畑仕事が大変好きな様子です。
お年を聞くと89歳今は大根菜の手入れです。
農の大地はすべての人を、能力相応に受け入れてくれます。
老若男女にかかわらず。
これからもお年寄りに誉あれ。
また80年も使った部品は傷んできます。
いつまでも、いたわりながら末永く使ってください。

成長の季節

2012-10-11 04:33:40 | Weblog
天高く馬肥える秋です。生物は秋に急に大きくなる例えでしょう。
我が息子も5歳半頼もしく、この秋
成長しています。
改めて子供からたくさんのことを励まされ、
また教えてくれます。


少々不満が私の心にあっても、それはこれ以上望む贅沢な要求として
捉えて暖かく成長を見守って
行きたい。


有休農地の利用

2012-10-05 05:37:55 | Weblog
昨年度から使われていない水田に生えている草を刈りました。
市の農業委員会が事務局となる、農地利用集積計画事業で貸し借りの手続きを受けました。
1年以上放置しますとアレチノギクなど生えて田を全面覆います。
畦畔や本田の草を刈り元の稲を植えられる範囲まで約30aの水田を
整備しました。息子と二人で約5日間かかりましたが。


一年休むともとに戻すまで大変時間かかり労力も費やします。
できるだけ地域内に休耕田や耕作放棄地が出ないようにすることが
大切です。
それだけイノシシなどの鳥獣の出没の機会を多く与えてしまいがちに
なるからです。