元気・現金大切に:百姓おじさんから

アオムシがチョウになる新鮮な変身を見習い、日々の生産に活かしたい。

紅く色づくのは小梅

2009-05-30 20:37:50 | Weblog


私は何になろうかな?わが家の小梅
ワクワクするような色に染まっています。
この小梅ちゃんは、私の育種選抜小梅で全国広しといえども
ここだけにしかありません。
せっかく色気を出してくれたので
この色を楽しむための
梅ジュースにしましょうか。
一端冷凍して、グラニュー糖を
梅1kgあたり700g程度入れます。
7日でいただけます。

嵐の後遺症

2009-05-30 14:32:10 | Weblog


28日の強風で収穫目前の青梅が落ちました。
東風が吹き荒れて
東向き斜面の園地で被害大きく
多いところで20%前後落ちて痛手受けました。
農家は拾って集荷場へ持っていきますが
梅干用には早く行き先はジュース用くらいしか
ないようです。
収穫量の引き算あと一歩手前で大きくなりました。

今年の芋苗

2009-05-25 21:22:23 | Weblog

昨日3人応援をもらっていも苗
4000本植えました。
今年の芋苗は大きくも・小さくもなく
がっちり良い苗で芋がたくさん着き
豊作祈って植え付けです。
私はマルチを敷いていく役なので
大変忙しかった。
夕方までに植え付け潅水は無事
終了しました。
これから速やかな活着が勝負です。
コレも芋苗の生命力にお任せする以外ありません。
私は苗の発根環境をより良くする為の精を出すだけなのですから。

マスクとトイレットペーパー

2009-05-21 04:57:11 | Weblog
私たち日本人の行動様式
世界でも有名
集団行動は規則正しく時には風評的パニック症状。
はみ出す行為はしたくない、みんなと同じでなくちゃ。

マスクがない、売り切れ。きっと買い占めている人が何%かいるのではないか?
昔のトイレトペーパー風評騒動のように店頭から消える前に買いだめ心理?
儲かるのはマスク屋、安心・安全効果を過剰期待させる宣伝に乗ったらダメ。
なくなると思ったら余計に買いあさる日本人の心情。
今こそ「日本人/余裕と落ち着け」といったら怒られるか?
マスコミの過剰報道も困る、昔スペイン風邪のときはどうやったんやろうと思う。
昔はもちろん情報は極狭い範囲しかなかった。何十万人の被害あった?
菌は蔓延するだけして終息した?それは保菌して免疫力獲得したからでは?
このウイルスも下手にあまり押さえ込むと強毒性ウイルスに変異したときこわいぞ。
弱毒性は健康体(免疫性低い、糖尿病や腎臓透析、疾患性の人除き)ならば
一度かかって免疫力を獲得するほうが
今度強毒性のウイルス発現に対して抵抗性ができて対応しやすいなのではと
素人は真剣に思うのである。


ただひとつの花

2009-05-19 07:21:55 | Weblog

根性ペチュニアを見ました。
信号機の前です。
アスファルトの少しの隙間から
種はどこから、栄養はどうしてどこから取るの?
色々思いはめぐらしますが、人工的に手を入れないほうが
きれいに咲くのかなと思います。
自然栽培のヒントもらいます。

生命力は私たちの思考の限界を超えた
動的平衡状態で安定感持って
花を咲かせます。
今日は野草のもつ、逞しい力に元気
つけられました。

薫ちゃんの通園

2009-05-17 06:48:52 | Weblog

5月から市内の幼稚園へ通園
今日は私がはじめて送り届けました。
近くに預かってくれる施設がなかったので
少し遠いですが、諸般の事情で決定しました。
親から離れる際は少し泣く様ですが
子供は順応性が高いようです。
施設内では元気に遊んでいるそうです。
通いだして2週間経過しますが
益々元気が出てきているように思います。

環境改善

2009-05-16 04:23:11 | Weblog
間引き前

間引き後

エンドウ畑に入ってびっくり
アブラムシ、カメムシが付着
他にも一杯ムシが葉っぱに
付着しています。
繁茂しすぎでエンドウは息が出来ない状態です。
思い切って茎を半分に減らしました。
沢山肥大していないサヤがあり
もったいないと感じながらも
やはり密植栽培はダメです。
風通し、光線環境を良くしないと
いいもの作れない事基本を改めて
勉強しました。

大切な作業

2009-05-13 06:51:09 | Weblog

ウメが落ち始めるのはあと1ヶ月
はかかりますが、収穫用ネットを張り
梅の収穫準備です。
急傾斜地ではうまくネットを張ると
梅が1箇所に集まり拾う作業楽になります。
しかし急傾斜の足場の悪いところで
ネットを張る技術も要求されます。
ネットのおかげで従来の作業時間が10分の一
短縮されたくらい梅の収穫では今や大事な
作業です。
今から準備し万全の体制で臨みますが
作業の七つ道具
かけや、針金、杭、ペンチ、アルミ長釘、番線トラック荷台、なた
など常時積んでおきます。