奥高尾☆堪能!其の一のつづき。。。
さて、高尾駅から高尾山口駅へ!レッツ ウォーキング!山麓の静かな住宅街を歩きつつ、犬のお散歩中のマダムに道を聞いたりして歩いていくと、立派なお寺高乗寺に着きました。お寺って朝早くても凛とした雰囲気があって気持ちがいいものだなぁ~、なんて感じつつ歩いてみるも「これからどこへ行ったらよいのか・・・」、そこでお墓参りをされている叔父様に道をお尋ねしてみることに・・・。
mucky☆「すみませーん、高尾山口駅に行きたいんですけれども~」
叔父様☆「高尾山口駅?この山の向こうですよ!」
mucky☆・・・しばし、山の向こうへ気持ちが飛ぶ・・・
「えっと、抜け道があると聞いたんですけども~」
叔父様☆「この道をまっすぐ行くと、犬猫墓地があるから、その墓地の中を通って進むと抜け道がありますよ」
mucky☆「ありがとうございます!」
叔父様の言われる通りに歩いていくと、飼い主に愛されて弔われた犬や猫たちの小さなお墓が見えてきました。「墓地の中を歩いて行く」って言っていたなぁ~、ちょっと気が引けながらも「すみません、お邪魔します」っと墓地の中を歩くと、あれ~本当に山道がー!驚きましたよー。ガイドブックにも書いてないし、(高尾駅に道案内の看板はありましたが)こりゃ~地元の方に聞かないとわからないですよー。
その抜け道が!これまたっ、すごい道でっ、なんとかヒトひとり通れるような山道を尾根づたいにズンズンと登っていきました。そうこう歩いていくうちに、数年前に登ったことがある南高尾山稜・草戸山への道とぶつかり、くだってくだって~、もろ住宅の脇にある大垂水峠登山コース入り口に出られたぁ!無事に高尾山口駅に到着したのでした。(南高尾山稜は津久井湖や城山湖を見下ろせて、見晴らし抜群です!)なんだかんだと1時間、楽しいウォーミングアップとなったのですが、山って怖くもありますね・・・、一歩間違えたら(一本間違えたら)何時間も目的地に着けない場合もあるんですから・・・。明日につづく。。。

さて、高尾駅から高尾山口駅へ!レッツ ウォーキング!山麓の静かな住宅街を歩きつつ、犬のお散歩中のマダムに道を聞いたりして歩いていくと、立派なお寺高乗寺に着きました。お寺って朝早くても凛とした雰囲気があって気持ちがいいものだなぁ~、なんて感じつつ歩いてみるも「これからどこへ行ったらよいのか・・・」、そこでお墓参りをされている叔父様に道をお尋ねしてみることに・・・。
mucky☆「すみませーん、高尾山口駅に行きたいんですけれども~」
叔父様☆「高尾山口駅?この山の向こうですよ!」
mucky☆・・・しばし、山の向こうへ気持ちが飛ぶ・・・
「えっと、抜け道があると聞いたんですけども~」
叔父様☆「この道をまっすぐ行くと、犬猫墓地があるから、その墓地の中を通って進むと抜け道がありますよ」
mucky☆「ありがとうございます!」
叔父様の言われる通りに歩いていくと、飼い主に愛されて弔われた犬や猫たちの小さなお墓が見えてきました。「墓地の中を歩いて行く」って言っていたなぁ~、ちょっと気が引けながらも「すみません、お邪魔します」っと墓地の中を歩くと、あれ~本当に山道がー!驚きましたよー。ガイドブックにも書いてないし、(高尾駅に道案内の看板はありましたが)こりゃ~地元の方に聞かないとわからないですよー。
その抜け道が!これまたっ、すごい道でっ、なんとかヒトひとり通れるような山道を尾根づたいにズンズンと登っていきました。そうこう歩いていくうちに、数年前に登ったことがある南高尾山稜・草戸山への道とぶつかり、くだってくだって~、もろ住宅の脇にある大垂水峠登山コース入り口に出られたぁ!無事に高尾山口駅に到着したのでした。(南高尾山稜は津久井湖や城山湖を見下ろせて、見晴らし抜群です!)なんだかんだと1時間、楽しいウォーミングアップとなったのですが、山って怖くもありますね・・・、一歩間違えたら(一本間違えたら)何時間も目的地に着けない場合もあるんですから・・・。明日につづく。。。
