星椎水精先生の先祖供養 -正しい先祖供養で最高の幸せを手にした人たち

アトランティス神による本物の浄霊(先祖供養)の素晴らしさを紹介。

インターネットの情報

2014年07月11日 20時56分16秒 | 星椎水精先生の批判
近年、スマートフォンの普及率も高くなったためか、以前よりも多くの人に、インターネットが身近なものになったのではないかと思います。

インターネットの情報に関しては、昔から「どんな人間が書いているかわからない」「信憑性に欠ける」といったことが言われ続けてきました。

スマートフォンなどで誰でも気軽に参加できる分、よりいい加減な情報が増えた感じがしますが、どの情報を選ぶかは、本人次第なわけです。

そんなインターネットに関してですが、先日のテレビで、とても興味深い事を知りました。

内容は、「Wikipedia(ウィキペディア)はいい加減である。」ということです。

それを裏付ける事例の一つ目は、タレントの土田晃之さんの例です。

土田さんはウィキペディアに自身のページが作られていて、その中で、「ずっとサッカー部に所属し、全国大会に出場した」といった内容が書かれていたそうです。

それを見たある番組制作スタッフが、サッカー対決の番組を作るためにサッカーが上手だと言われている土田さんをキャストに選んだのだそうですが、土田さん自身は今まで一度もサッカーをした事がないそうで、結果はさんざんなものになったそうです。

これを笑いながら話していましたが、「誰があんないい加減な事を書くのだろうか?」と困惑されていました。


二つ目は、クリス松村さんの例です。

ご存知の方も多いと思いますが、クリス松村さんは音楽にとても詳しく、音楽のクイズ番組などでは特にその才能(?)を発揮されています。

そんなクリス松村さんに、何かの番組で、過去の歌番組(トップテン)の曲の順位を調べて欲しいといった内容の依頼がきたようなことを言っていました。(うろ覚えで恐縮ですが‥)

その時に、スタッフがすぐウィキペディアでその当時の曲の順位を調べて、「あの時の曲の順位はこれです」と言ってきたそうです。

ですが、クリス松村さんは当時のビデオを全部お持ちらしく、ネットの情報ではなく、自身で当時のビデオを見て、正確な順位を調べて来られたそうです。

当然、どちらが情報として正しいかは言うまでもありませんが、そのスタッフは「ウィキペディア(ネット)にこう書いてある!」と断固として自分の方が正しいと譲らなかったそうですが、クリスさんが「自分はビデオを見て調べた」というと、やっと納得したそうです。


これら2つの話を聞いて、皆さんはどう思いますか?



星椎水精先生のホームページ:先祖供養
携帯版はこちら
見届け役:姫路さんのブログ:こちら

クリックしてね !!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 精神世界


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水子 | トップ | インターネットの情報 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

星椎水精先生の批判」カテゴリの最新記事