
昨日7月20日は、大阪弁天町の交通科学博物館ホールで開催された、鉄道好きの噺家さん4人による鉄道落語の会を聴いてきました。

これは2月に交通新聞社より発刊された『鉄道落語』という新書の発売を記念した落語会で、東京から柳家小ゑん師匠、古今亭駒次さん、上方から桂梅團治師匠、桂しん吉さんの4名が参加し、それぞれが創作し本に掲載された鉄道落語を披露する会です。東京でも落語会があるのですが、大阪の鉄の聖地・交通科学博物館で鉄道落語会を開催する粋さに惹かれて来た次第です。
この4人の噺家さんはいずれ劣らぬ鉄道ファンで、それぞれに味のある、また鉄道好きは思わず笑わずにはいられないネタを披露しておりました。まさに爆笑の連続です。
そして終了後には、4人が本にサインをしていただける時間も設けていただき、私も持参の本にサインをしていただけました。

古今亭駒次さん

柳家小ゑん師匠

桂しん吉さん

桂梅團治師匠
それぞれの噺家さんのページにサインをいただき、小ゑん師匠や梅團治師匠とは会話もさせていただきました。楽しい落語会でした。