町田市消防団創設60周年記念の出初式と式典・祝賀会が開催されました。
出初式には、消防総監も出席し、消防団への労いの言葉をかけておられました。
式典では、私もあいさつをさせていただく機会を与えていただきました。
歳末特別警戒や出初式などで、消防団のみなさんが奮闘する姿に接し、改めて日頃の感謝を述べるとともに、「焼失床面積が少なかったことは、初期消火の対応など、日頃の活動の成果。都政から消防団活動を支援していく」とお話ししました。
同時に、「命と財産を守ることが政治が本腰を入れた対応を行うことが強く求められている。消防団のみなさんも含め関係者の知恵と英知を結集して、従来の延長線上ではない抜本的対策が必要だ」ということも強調させていただきました。
最後に、災害が多かった昨年を振り返り、災い転じて福となす──幸多き一年になるよう祈念してあいさつを終えました。
にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。