本日(4月26日),清瀬駅近くの とんかつ屋 で昼食をとった.見た目,どこにでもあるとんかつ屋で,ちょっと小奇麗な感じの店構えである.中に入っても,普通の感じを保っている.まずは,スタンダードな とんかつ定食 で味をみるつもりだった.
普通のとんかつ屋に比べてジックリ揚げているのか注文から出てくるまでの時間が少し長い気がした.まぁ,自転車に乗っていた身体を休めたかったから,ちょうど良かった.
出てきた とんかつ定食 を見てまず思ったのが,850円にしては厚みがあるなぁ…だった.味噌汁を少しいただいた後に最初の一切れを口に入れた.驚いた事に,脂身が口の中で溶けた.おいしい!
板前さん,只者ではないな?! と思い,もう一度厨房を覗くと,そこには普通の店長さんがいた.奥さんも見た目は普通(失礼ですね).しかし,お茶など細かい事にさりげなく気を遣ってくれた.
さらに食い続ける.とんかつを箸で取るとき,箸が脂肪にかかると,それだけで半分に切れてしまう.それくらい柔らかい.ちょっとうれしい発見であった.
普通のとんかつ屋に比べてジックリ揚げているのか注文から出てくるまでの時間が少し長い気がした.まぁ,自転車に乗っていた身体を休めたかったから,ちょうど良かった.
出てきた とんかつ定食 を見てまず思ったのが,850円にしては厚みがあるなぁ…だった.味噌汁を少しいただいた後に最初の一切れを口に入れた.驚いた事に,脂身が口の中で溶けた.おいしい!
板前さん,只者ではないな?! と思い,もう一度厨房を覗くと,そこには普通の店長さんがいた.奥さんも見た目は普通(失礼ですね).しかし,お茶など細かい事にさりげなく気を遣ってくれた.
さらに食い続ける.とんかつを箸で取るとき,箸が脂肪にかかると,それだけで半分に切れてしまう.それくらい柔らかい.ちょっとうれしい発見であった.
自転車通勤経路の途中にある和菓子屋.場所は笹塚駅から歩いて数分のところ.今まで一度も買って食べたことがなく,勝手に味を想像していた.
ひょんなことから,食べてみたくなり,職場から歩いて買いに行った.お店には「芋羊羹」と大きな看板が立ててある.ということで,芋羊羹を購入.お店の「おばちゃん」と話をしていると,折り紙をくれた.なんだか子供の頃に戻ったような感じだった.
もらった折り紙が type46 に似ていたので,画像をアップする.
代金を渡したときに「日が変わる事に雨が降るらしいね.」と言われた後,「この色でいいの?」と言われた.
私はもちろん「この色が好きなんです!」と答えていた.楽しい時間になった.
主目的の芋羊羹も素材の味がして良かった~.
ひょんなことから,食べてみたくなり,職場から歩いて買いに行った.お店には「芋羊羹」と大きな看板が立ててある.ということで,芋羊羹を購入.お店の「おばちゃん」と話をしていると,折り紙をくれた.なんだか子供の頃に戻ったような感じだった.
もらった折り紙が type46 に似ていたので,画像をアップする.
代金を渡したときに「日が変わる事に雨が降るらしいね.」と言われた後,「この色でいいの?」と言われた.
私はもちろん「この色が好きなんです!」と答えていた.楽しい時間になった.
主目的の芋羊羹も素材の味がして良かった~.
何故か,帰宅したのは3時くらいだった.
明大前を出たのが23時くらいなので,4時間かかった事になる.ちょっとかかり過ぎだなぁ….千鳥足だったのかなぁ….
まぁ,無事に帰宅できたので,良しとする.
明大前を出たのが23時くらいなので,4時間かかった事になる.ちょっとかかり過ぎだなぁ….千鳥足だったのかなぁ….
まぁ,無事に帰宅できたので,良しとする.