四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

林内陽だまりのジャコウアゲハ

2017-05-17 15:49:00 | 相模原・県央
5月12日

林内の陽だまりでジャコウアゲハ♂が探雌飛翔を続け時々休憩しているのに出会い、暫く観察・撮影を楽しむことができました。


ジャコウアゲハ♂

ジャコウアゲハ♂には延々と飛び続ける印象がありますが、1,2分飛んだらすぐに休憩に入るので撮影は楽でした。なのに胴体が赤いところをしっかりと撮影しなかったのは反省事項ですね m(__)m


同一個体


下の写真は、ジャコウアゲハが旋回・休憩を繰り返した陽だまりの空間です。


飛翔・休憩の陽だまり


近くの紅色のシャクナゲの上も飛びましたが、吸蜜には至りませんでした。


近くのシャクナゲ


切り上げようと林縁の道路を進むと、ピンク色のシャクナゲでクロアゲハの吸蜜場面に出会いました。


道路脇のシャクナゲとクロアゲハ
コメント

ミツバウツギとルリタテハ

2017-05-12 16:49:00 | 相模原・県央
5月8日

谷あい山道のミツバウツギが咲き、ルリタテハが吸蜜し他の蝶が来ると追い払う行動を続けていました。

ミツバウツギは蝶に大人気で、遠慮がちにスジグロシロチョウ、ミヤマカラスアゲハ、テングチョウ、ウスバシロチョウも訪問。



ルリタテハ


スジグロシロチョウ


ミヤマカラスアゲハ

奥の方に一瞬だったのでしっかりとれず残念!


テングチョウ

奥の方はルリタテハです。



ウスバシロチョウ

これも奥の方で全体が写せませんでした。
コメント (4)

ミツバウツギとルリタテハ

2017-05-11 06:42:00 | 相模原・県央
谷戸ではウスバシロチョウが上下動や平行移動で飛ぶばかりで、
隣の人と飛翔撮影を試みました(写真参照)。
ミツバウツギではルリタテハが延々と吸蜜しており
良いモデルを務めてくれました。









20分撮影する間にウスバシロチョウ、
スジグロシロチョウ、ミヤマカラスアゲハ、テングチョウが現れ、
少しだけ撮影できました。
コメント

ミズキの花とコミスジ

2017-05-06 09:55:00 | 相模原・県央
雑木林の林縁のミズキが満開です。


ミズキの花 5月4日

※使用カメラ:NIKON D7000
使用レンズ:NIKON AF-S DX VR Nikkor 18-55mm f3.5-5.6G


コミスジが2頭、ミズキの花の上を滑空し時々止まって口吻(ストロー)を伸ばし吸蜜している様子。


ミズキの花とコミスジ

※カメラ : NIKON D7000
レンズ : AF-S Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED + Kenko N-AF 1.4X TELEPLUS PRO 300


10時半を過ぎると背丈よりも低い位置を旋回し葉先に止まって辺りににらみを利かし縄張りを主張する行動に移りました。他の雄が接近するとスクランブルをかけ追い払います。約30分の貴重な観察のあと行方不明になりました。動画が撮れるともっと面白いのですが。。。


コミスジ


コミスジ


コミスジ


ミズキの手前の草地には新鮮なダイミョウセセリが出現し、コミスジと比べて圧倒的な速度で飛び、占有行動を示していました。


ダイミョウセセリ(初見)

♪初見一覧
3月03日  ベニシジミ、モンキチョウ、モンシロチョウ
3月20日 コツバメ、ミヤマセセリ、スジグロシロチョウ
3月22日 ルリシジミ
4月10日 ツバメシジミ
4月12日 ツマキチョウ
4月15日 キアゲハ、アゲハチョウ
4月18日 ヤマトシジミ(すでに汚損)
4月19日 コミスジ
4月20日 ウスバシロチョウ、ツマグロヒョウモン
4月23日 カラスアゲハ
5月2日  ヒメウラナミジャノメ
5月2日  ジャコウアゲハ(未撮影)
5月4日  ダイミョウセセリ
コメント (5)