四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

ウツギに集まる蝶

2013-06-01 21:20:00 | 相模原・県央
相模川河岸段丘沿いの林縁を歩きました。ウツギに色々な蝶が集まっていました。


キタテハ(5月27日撮影)


キタテハ 同一個体

キタテハの春型です。出現から日が浅いせいか、まだあまり多くないようです。


トラフシジミ

あまり見る機会の多くないトラフシジミもウツギの花の近くで見られました。これは、春型です。


ルリシジミ

ルリシジミの第2化が最近増えてきました。第1化に比べて大きく数も多いように感じます。


イチンモンジチョウ

イチモンジチョウは、ちょうどウツギの咲く頃第1化が出てきます。去年もウツギでの吸蜜を町田で観察しました。


テングチョウ


テングチョウ♂ 

この日は、ウツギに集まるもの、梢でちらちら飛ぶもの、争って上空を飛ぶもの、地面で群れ飛ぶものなど、とにかくテングチョウの数がすごい一日でした。
成虫で越冬し、6月頃に新生蝶が出現します。

現地をご案内いただきたNさん、御世話になり有難うございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 幻の花“吉祥天” | トップ | 飯山へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラフシジミ、まだ春型なんですね。 (えむり)
2013-06-02 11:49:13
春型に会いたかったのに、今年は、チャンスがなくて残念に思っていました。
そろそろ夏型が出現すろ頃でしょうか。
返信する
えむりさん (twoguitar)
2013-06-02 17:05:56
トラフシジミの春型は、ゴールデンウィーク頃出現ですから、もうそろそろ終わりですね。
夏型は6月後半頃から出てきますね。
返信する
ぞくぞく出て来ていますね。トラフシジミはそちらでも少ないようですね。 (shouchan)
2013-06-02 22:12:52
多摩丘陵や相模川付近では「アサマイチモンジ」は見うけられますか。こちらは棲息していないので迷うことは有りませんが、いれば一喜一憂ですね。
返信する
shouchanさん (twoguitar)
2013-06-03 08:08:48
トラフシジミは、どこへ行けば必ず会えるというものではありませんね。偶然会えることが多いです。
多摩丘陵や相模川付近も含む神奈川東部や多摩地区には、アサマイチモンジが分布していません。昭和40年頃には相模大野付近にも生息していたそうです。
返信する

コメントを投稿

相模原・県央」カテゴリの最新記事