久しぶりに相模原北公園を散策しました。
花木園では紅色、黄色のバラが綺麗に咲いています。
ハナミズキの赤い実が快晴の青空に映えていました。
午前中の光を受けて何度かウラギンシジミが輝いて飛ぶ姿が見られました。飛ぶ場所は、北側に樹木がある南斜面のような環境を好むようです。樹木を背景にするので裏翅の白銀色が太陽の光を反射してチラチラと点滅しよく目立ちます。しばらくすると低いところに舞い降り、羽を広げて光を受けていました。
ウラギンシジミ ♀
ウラギンシジミの雌に今年初めて遭遇しました。
ウラギンシジミ ♂
雄と雌とで紅白に色分けしているのも趣があります。もう少し寒くなると、常緑樹の葉裏に隠れて止まり越冬します。
気象データ(海老名、12時) 南の風弱く快晴 18℃
花木園では紅色、黄色のバラが綺麗に咲いています。
ハナミズキの赤い実が快晴の青空に映えていました。
午前中の光を受けて何度かウラギンシジミが輝いて飛ぶ姿が見られました。飛ぶ場所は、北側に樹木がある南斜面のような環境を好むようです。樹木を背景にするので裏翅の白銀色が太陽の光を反射してチラチラと点滅しよく目立ちます。しばらくすると低いところに舞い降り、羽を広げて光を受けていました。
ウラギンシジミ ♀
ウラギンシジミの雌に今年初めて遭遇しました。
ウラギンシジミ ♂
雄と雌とで紅白に色分けしているのも趣があります。もう少し寒くなると、常緑樹の葉裏に隠れて止まり越冬します。
気象データ(海老名、12時) 南の風弱く快晴 18℃
雄の翅の色は、とくに鮮やかですね。
今年は紅葉が特に鮮やかですね。
ただし、猛暑で枯れた木も例年より多く見掛けます。
相模原北公園にはウラギンシジミ、キチョウ、キタテハしか見かけませんでしたが、ウラギンシジミが日向ぼっこするのにちょうどよい暖かさの日で地面付近に舞い降りてくれて接近して撮ることができました。