goo blog サービス終了のお知らせ 

徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世相に一言】交流戦は這い上がるチャンス!

2014年05月23日 | ひとり言
今年もプロ野球セ・パ交流戦が始まりました。平成17年から数えて10回目、お祭り騒ぎのオールスターと違ってリーグのメンツかけた真剣勝負のレギュラーシーズンです。ファンにとっては得したような気持ちになって選手名鑑を広げながら応援しています。

過去9年間の戦績は圧倒的にパリーグ、セリーグファンには申し訳ないけど誰に聞いても実力人気ともに優位さは動かないようですね。その中でも4度の優勝を誇る我がホークスは今年も絶好調!宿敵原巨人軍との戦いもさることながら、首位走る広島カープに連勝して今日から迎え撃つは猛打の阪神タイガース、もちろん圧勝と行きたいものです。それに普段は観ることもないセリーグとの試合もついつい覗いたりして、カープとタイガースには勝たせてやりたいけど本音はやっぱり頑張れパリーグですかね。セパ全球団の総当たり戦で実力を競う世界!現役大リーガーや一流選手を寄せ集めて戦う金持ち球団からピーク過ぎた選手と無名な新人に出番を回すしかない弱小球団までいろいろで、とは言え名前や運だけでは勝ち目ないのは明らかのようです。とにかくプロ野球の発展とファンの掘り起こし、人気持続のためにも素晴らしい交流戦と思いますよ。

プロ野球は大小・強弱関係なく全球団が同じ土俵の上で戦い選手の潜在能力や実力しだいでは大逆転のチャンスもありますが、残念ながらビジネスの世界では話しは別?資金力に乏しい零細企業が大手と肩並べ這い上がることなんて無に等しい、もしあったらどんなにか素晴らしいでしょうに。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【世相に一言】買い物弱者は... | トップ | 【世相に一言】小規模支援法... »
最新の画像もっと見る