
夏の家庭菜園も土づくり成功!プランターのゴーヤは8株、心配した不良苗も復活して今のところ弦伸ばし支柱からネットに達する勢い。
1坪の庭先菜園は胡瓜3株と茄子3株を植えて土に馴染んで根付いたみたい。今後の不安は我流の摘芯?追肥、害虫退治も生育に左右する。

土壌中の栄養バランスの崩れや病害虫の増殖などが原因で起こる「連作障害」、同じ場所に同じ作物を続けて栽培すると生育不良や病害虫が発生する恐れ。我が家の1坪でも土づくり段階で「連作障害剤」を投入して効果立証。10年前から年2回(春夏と秋冬)の菜園はほぼ同じ作物を収穫している。

菜園は茄子畑と胡瓜畑に分割、さしずめ茄子畑は「とろりん」「ホワとろナス」と「中長ナス」で2度目の開花(秋なす)を目指しロングランの畑といきたいところ。胡瓜畑は「ミニキュウリ」「早どりキュウリ」「サラダキュウリ」と収穫早め、順調なら7月頃から収穫か?夏場も野菜高値が続いていれば妻に自慢できる、採らぬ地産の皮算用とはよく言ったものだ。