2月18日、大阪城梅林に寄ってきました。1週間前に比べると咲いていた梅の数と種類が少しだけ増えてました。梅林の見頃はまだもう少し先になりそうですね。
鹿児島紅
冬至
南高
八重海棠
この付近の木が一番咲いていました。
月の桂
一重野梅
梅林全体を見渡せる場所から眺めるとこんな感じでした。やっと咲き始めてきた梅林内を約30分ほど散歩してきました。梅林の中を歩いていたときはそれほど寒くなかったです。
月見櫓から梅林を眺めるとこんな感じでした。奥に見える建物が大阪公立大学の校舎ですね。
噴水手前の花壇の菜の花はだいぶん咲き揃ってきました。
梅林で座っていたとき遠くでモズが飛んできたので撮影
別の場所でシロハラを撮影しました。
この日の夕方、みぞれが時折降ってきたようなお天気になりましたが、日中は晴れていました。公園内を散歩していたら春がもうそこまでやって来ているのかなと思う風景になってきたのを感じてきました。