昨日・2月12日は終日どこにも出掛けず自宅で過ごしました。夕方頃から雨が降るという天気予報でしたが、お昼前にはもう降り出してきてました。寒さが和らぐという予報でしたが、その予報に反して結構寒かった日でした。
家の中で過ごしたので要らないものを片付けたりしてました。廃棄するものとまだ置いておこうと思うものの線引きが難しかったです。置いておこうと思ったものはいつか役立つだろうと思ったものなのですが、後何十年も生きておれないという現実とまだ直面できてなかったなあと思います。廃棄するものの中に入れたりまだ残しておこうと思ったものの中に入れたりして行く作業をしていたらしんどいなあと思いました。ものに対する執着よりもそのものに対する思い出が廃棄し難いようにも思います。一度にできないので廃棄していく作業は気長にぼちぼちして行こうと思っています。
2月中に行こうと思っていた場所の梅が全く咲いていなかったり、雪が降って足元がおぼつかない場所には行かないほうがいいなあと思ったりと少し前に計画を立てていたちょっとした旅が2月中にできなかったので、今まで行ってきた場所のストックしてきた記事も残り少なくなり、旅関連の記事の記載ができなくなってきました。ブログには個人的な日常のことをいろいろ書いて自分の覚書にもしているのでことたりないことをぐだぐだと書いて掲載してしまっておりますが、最近はそんな日常を綴ってしまう記事が増えています。気候変動が齎しているいろいろな困りごとは野菜の生育などだけではなく花々の咲く時期にも影響を及ぼしてくるようになってきたのを実感しています。これからどうなっていくのだろうかと不安もよぎります。
今日の朝の自宅の部屋の気温は9.7度なのでそれほど寒くないですが、日中は気温が低くなって寒くなるそうです。まだまだ寒い日が続くようなので気を付けてお過ごしになってくださいね。