goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

横浜美術館 ホイッスラー展

今日は、夫とホイッスラー展へ行きました。

夫と美術館なんて久しぶりのことですが、夫が珍しくチケットを
いただいてきたのでこの運びになりました。


ホイッスラー展の撮影はです。
アメリカ生まれのホイッスラーが、画家を志しパリに渡り
ロンドンに移住し、日本の文物に影響を受けたことが
作品を追って現れていて、興味深かったです。

また、歌川広重の浮世絵とホイッスラーの作品が並べて展示されているところがあり
構図や描き方の類似点を理解することができました。
浮世絵の無駄のない線と構図の美しさ、改めて素敵だと思いました。

動画で説明のあったホイッスラーによる現存する唯一の室内装飾ピーコック・ルーム
天井は、ピーコックの羽をイメージして描かれ、青い壁に描かれた金のピーコックが美しかったです。


横浜美術館のコレクション

左:嶋田しづ  舞い上がる虹―テアトルにて
右:辰野登恵子  NUTITLED96-3


奈良 美智  春少女
2012年横浜美術館で開催された個展『君や僕にちょっと似ている』に出品された作品


北久美子
夢想植物園・・・Y

ランチは、向かいのマークイズみなとみらいで。
食後に立ち寄った3COINSでタイツが半額になっていたので
3足も買ってしまいました。

コットンなのでウール物より寒いですが
寒い季節、厚手のタイツを履くと、手放せなくなりました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館・アート・ヨコハマトリエンナーレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事