goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

アネモネの球根の掘り上げ

2013年06月02日 | ガーデニング
3月から5月にかけてたくさん花をさかせてくれたアネモネですが
葉が黄色くなってきたので掘り上げることにしました。




左は、掘り上げたばかりの球根ですが、右は掘り上げて数日経ったもの。
乾燥するとかなりしわくちゃになって小さくなりそうです。

秋になって気温が低くなってきた頃に植えてみようと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Life goes on ... | トップ | あじさい(紫陽花) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
球根 (miharu)
2013-06-02 21:48:30
もういちど楽しめるといいですね♪
茎にも毒があるようです、枯れるまで取らないほうが良さそうです☆
返信する
re球根 (marie)
2013-06-02 22:22:19
茎に毒があるのを知らなくて、花が終わったら、
終わった花を手で積んでいました。
幸いかぶれなかったけれど気をつけないといけないですね
球根も干す前に消毒すると良いようなのですが、
それも知らずにネットに入れて日陰に置いてしまいました。
初めての夏越しなのでもう一度楽しめるかわからないですが、期待したいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事