のどの違和感を感じてしまった私。
式での円卓の隣の席には、インフルで年越しした義母が
唾を飛ばして私に話しかけてくるという状態だったから
これはかなりまずい症状だったのかもしれません

新郎の母もインフルエンザが治ったばかりで
その両親はインフルエンザ闘病中で欠席されていました。
インフルエンザ体験者の娘とラインでやり取りしていた時に
それはインフルかもしれない
「紅茶をストレートで飲む(ミルクは入れない)ことと
部屋の加湿」して寝ることを言われました。
紅茶を飲んで加湿して一晩過ごした
翌朝、体温は36度台で大丈夫かと思っていたら
夕方には、38度3分まで上がってしまいました。
のどの痛みは治まったけれど関節はだるく
その症状を娘に訴えたら、「100パーセントインフル!」と太鼓判を押される始末。
紅茶で水分補給しながら部屋を加湿して一晩過ごした翌朝は体温が37度7分になっていました。
休み明けの昨日の内科は、マスクをした患者さんで一杯で
インフルエンザがかなり流行っている様子でした。
鼻水が出ないので綿棒を鼻の穴に突っ込まれて出たインフル陽性反応。
インフルエンザの薬と対症療法の薬をたくさんもらって帰ってきました。
帰ってきたら熱は36度7分にまで下がっていてこれなら薬を飲まなくても
大丈夫かしらと思いましたが,せっかく受診したのでインフルエンザの薬だけ
飲んでおきました。
今は、すっかり良くなって助かりました。
体調が戻ったとはいえ、発症後5日、解熱後2日は、大人しくしていないといけませんが
紅茶でインフルエンザ対策は私の場合あっていました。
年末年始インフルエンザで闘病していた義妹は、39度8分をマークし
3日ぐらいで熱が下がったと聞いていたので軽く済んで助かりました。