鎌倉で遅めのランチをしました。
若宮大路沿いを歩いていて、鎌倉市農協連即売所そばにあった
COBAKABA(こばかば)

日替わり定食


チキンミートローフ トマトソース
千切り大根の煮物
新玉ねぎとトマトのピクルス
五穀米・味噌汁・漬物 950円
それにデザートをつけました。

バナナの入ったチョコケーキとアイスティ(+300円)
夫はコーヒーで

ヘルシーな家庭料理を食べた感じで、卵でとじた
チキンミートローフが美味しかったです。
お店を出てから、妙本寺を訪ねました。

方丈門

日蓮上人銅像
比企の乱から逃れていた末子 熊本(よしもと)は日蓮上人に帰依し
法華堂を建てたのが妙本寺のはじまりだそうです。

祖師堂

二天門

屋根の下につけられた木製の像。
ゴシック建築に見られるガーゴイル像を連想しました。
仏教の守護神である四天王のうち、持国天と多聞天(毘沙門天)の二天が置かれています。
お土産に江ノ電まちナビに載っていた和菓子のお店大くにで
紫陽花の和菓子を買いました。

白あんに寒天の花びらが飾られています(1個 270円)