2月になりましたが、まだまだ寒い北海道です。子どもたちは手袋が外せません。北海道では手袋は「履く」と言います。
共通語では、「手袋をする」「手袋をはめる」といいます。
共通語の場合、靴、靴下、ズボン、スカート、パンツなど、体の下半身を衣服あるいは履物で覆う場合、「はく」を使います。上半身には使いません。手袋など、手首より先に身につけるものは、「はめる」「する」が普通です。
「手袋をする」「手袋をはめる」と言われても北海道民としてはなんだか、あずましくない(しっくりこない)。やっぱり、手袋は「はめる」ものではなく「履く」もんだべさ。
北海道民の手が前足だから「履く」というわけではありません。
しかし、「履く」というのは北海道だけなのか? 疑問に思いました。北海道には日本各地から入植した人たちがいます。どこかの方言が根付いたということが多いのです。他府県でも言うかもしれません。そこで調べてみました。
北海道以外にも、「青森」、「秋田」、「三重」、「岡山」、「広島」、「香川」、「徳島」、「沖縄」なども言うらしいことが分かりました。(間違っていたらゴメンナサイ)
※もしほかの地域でも履くというところがあったら教えてください。
ここで気づいたのが、北と南に偏っているということです。これはどう言うことなのか? そこまではわかりません。
さらに調べた結果、有力な情報を入手しました。
香川県東かがわ市の手袋資料館では、何故手袋を履くというかというともともと手袋は「手靴(てぐつ)」と呼ばれていて「靴ははく」ということからきていると説明しているそうです。
東かがわ市は香川県最東部に位置し徳島県と隣接しています。
東かがわ市の手袋の生産は1888年(明治21年)から行われており、120年以上の歴史が有ります。
現在では全国の手袋生産量の90%以上が東かがわで作られており、日本一の手袋生産量を誇るまちとなっています。
ここで、「履く」と使われているのなら、もう北海道の方言とは言えません。むしろ、こちらのほうが正しい気さえしてきました。
は・く【はく】 [一]【履く】 足を保護する物を足先につける。「足袋を―/靴を―」 [二]【穿く】 下半身や手首から先を保護する物を身につける。「ズボンを―」 [三]【佩く】 〔雅〕武器を腰につける。「太刀を―」 [表記] [二] は「着く」とも書く。 新明解国語辞典三省堂 |
[二]【穿く】に注目してください。「手首から先を保護する物を身につける」とあります。ここに手袋が当てはまります。
ほかの辞典を調べても。この説明はありません。三省堂さん、ありがとうございます。国語辞典に載ったら、もう標準語です。
ちなみに、北海道では「タイヤを履く」とも使います。意味は「タイヤ装着」。タイヤ交換の話題が始まる10月、または4月になると、「タイヤもう履き替えたか?」と言います。
北海道では、靴も靴下もズボンも、手袋もタイヤもみんな同じ必需品なのです。ですから、標準語の意味よりも広い意味合いを持って使われるのではないでしょうか。
「手袋履いていかないと、ひゃっこいべさ!」
【かってにせんでん部】
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
☆ミニマルシェ 2月のイベントのご案内☆ ☆ショップ イベント☆ ... ”喉の痛みに!タイム試飲会” ”免疫力+ビタミンC!エキナセアブレンドティー試飲会” ♡バレンタイン大作戦!恋愛運強化週間♡ ”花粉症なんか怖くない!ネトル試飲会” ”アロマで感染予防!ルームスプレー作り” ”春のムズムズをすっきり!春茶試飲会” ”かかとつるつる!フットクリームつくり” ☆ミニミニマルシェ☆(予定) バレンタインにおすすめの商品も続々入荷中です。 080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 |
したっけ。
![]() |
(ZakkaRico)スマホ スマートフォン iphone 対応 フカフカ裏起毛加工 好感度タッチ 液晶タッチ対応手袋 (フリーサイズ) (ノルディック柄 灰色) |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
が、岡山でも「はく」という地域もあって、「手袋を足にするのか?」と思ったことがあります。
「傘に入れて」も「傘に乗せて」と言われて「乗るのか?」となったことがあります。
面白いですね~^^
いつもありがとうございます♪
北海道では手袋を履くと言うんですね。
それ以外の地域でも岡山・広島・香川・徳島
と意外なのは三重と沖縄も履くと言っている
んですね。
でもちゃんと国語辞典に載ってる!
立派な標準語ですね^^
私もいつもバッグに入れてます。
手袋ひとつで暖かくなりますね^^*
良かった。
傘に乗る! それも面白い表現ですね^^
したっけ。
したっけ。
北海道では標準語です。
でも、大人の男性は作業をする以外の時は、手袋を履きません^^
したっけ。
手袋は履くもんだよ^^
したっけ。
手袋をはくは、初めて聞きました。
履くとは言わないですねぇ~
こちらでは足関係の物を総称して「履き物」って言いますもん。