団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「五月晴れっていつのこと」について考える―豆知識―

2011-05-31 10:40:25 | 豆知識

 1hiroyuki20080 「江戸っ子は、五月(さつき)の鯉の吹流し」なんて言葉がありますから、5月の晴れた日のことに決まっているだろう。そうです、間違いありません。

 しかし、ここでみなさんが勘違いしてならないのは、この言葉が旧暦を基準にしていることです。

 ですから、ことしは五月晴れが少なかったと思っている人は、勘違いしている人です。

 旧暦ですから、西暦で言うと6月の話なのです。梅雨の間の僅かな晴れの日のことを、「五月晴れ」といって喜んだのです。

したっけ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「何故、台所のことをお勝手... | トップ | 「玄関の語源」について考える »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★ちゃこさん★ (都月満夫)
2011-06-01 10:00:02
★ちゃこさん★
昔は元旦にみな歳をとりましたから・・・。
したっけ。
返信する
旧暦でいうと6月が5月、なのに年齢は昔の数え年... (チャコのコーヒータイム)
2011-06-01 09:22:42
旧暦でいうと6月が5月、なのに年齢は昔の数え年を使うと一つ歳を多くいただくなんて、関係ないこと思い浮かべてしまいました。[E:coldsweats01]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

豆知識」カテゴリの最新記事