団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「銀露梅の花が咲きました」 MY GARDEN 2023.07.04日撮影

2023-07-15 07:05:49 | 自宅庭

銀露梅(ギンロバイ)の花が咲きました。

梅に似た小さな花を、次々に咲かせます。1輪の寿命は短いですが、天候によっては9月頃まで咲いています。

トータルではたくさん花が咲くんですが、毎日2~3輪咲いています。

樹勢が強いので、毎年刈りこんでいます。刈り込まないと1mくらいになります。

銀露梅(ギンロバイ)

別名を白露梅(ハクロバイ)ともいう。

環境省のレッドリスト(2007)では、「絶滅の危険が増大している種」である絶滅危惧II類(VU)に登録されている。

樹皮は褐色で薄く、縦に裂ける。

よく枝分かれをする。

葉は奇数羽状複葉(鳥の羽のように左右に小葉がいくつか並び、先に1つの小葉がついて1枚の葉が構成される)で、互い違いに生える(互生)。

小葉3枚から7枚で1枚の葉が構成される。

小葉の形は長い楕円形で、質は革質である。

葉の縁は裏面に巻き込む。

上部の葉の脇に1輪から3輪の白い5弁花をつける。

花径は20ミリから25ミリくらいで、花びらの形は丸い。

萼片は5枚である。

花の真ん中には黄色い雄しべがたくさんある。

花の柄や萼片には白い毛が生える。

和名の由来は、梅に似た白い花を咲かせるところからきている。

 

学名    Potentilla fruticosa var. leucantha

和名    銀露梅

分類    バラ科キジムシロ属の落葉小低木

原産地 北海道から本州の中部地方にかけてと四国に分布し、高山の岩上に生える。海外では、周北極地方に広く分布

英名  

開花期  6~8月

高さ    10~50㎝

新・四季の花

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  07:06:18

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙出しました-クレマチ... | トップ | 「金露梅の花が咲きました」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-07-15 16:34:43
銀露梅、白くてちっちゃくてかわいいですね^^
イチゴの花にそっくり!
同じバラ科だからでしょうか。
黄色い雄しべがチャームポイントですね^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-07-15 16:39:23
可愛いでしょう。
そうですね。イチゴに似ています。
バラ科でも棘はありませんよ^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自宅庭」カテゴリの最新記事