goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「不測の事態に備える」について考える

2010-12-06 13:46:25 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

Photo  最近、朝鮮半島の緊張が高まっていますが、大事にならないことを願っています。

さて、よく「不測の事態に備えるよう、指示をしたところであります。」などと言う言葉を聞きます。しかし、不測の事態に備えることなどできるのでしょうか。

 「不測の事態」とは読んで字のごとく、「はかりがたいこと」、「予測できないこと」もことです。

ふ‐そく【不測

予測できないこと。思いがけないこと。「の事態

大辞泉

 つまり、「不測の事態」ではなく、「予測できる事態」に対してしか備えることはできないのです。

 「不測の事態」に陥った場合は、慌てず冷静になって事態に対応するしかありません。もし備えることができるなら、「不測」ではないのですから・・・。

 「万が一の事態」は想定しているかもしれません。想定していて欲しいと思います。

Photo_2

したっけ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「緑の黒髪って何色か」につ... | トップ | 「懲役と禁固。どちらが辛い... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都月さん、こんばんは♪ (イチゴッチ)
2010-12-06 19:02:46
都月さん、こんばんは♪
いつもありがとうございます。

なるほど・・・そうですね。
備える事ができたら不測とは言えませんね。

UFO(未確認飛行物体)を確認できたら
その時点でそれはUFOではなくなるのと似てる?
いや、違いますね?>v<
返信する
イチゴッチさん (都月満夫)
2010-12-06 20:09:09
イチゴッチさん
その通りですよ。もうUFOは使えない・・・[E:crying]
したっけ。
返信する
備えあれば・・・は 対抗する言葉でしょうか? (メルポポ)
2010-12-06 21:47:07
備えあれば・・・は 対抗する言葉でしょうか?
不測の事態だらけ だったら、予想を余りしないひとのこと? はははh・・・
音楽 いい感じですね。 
このブログに 合っている感じです。
返信する
メルポポさん (都月満夫)
2010-12-07 08:53:34
メルポポさん
音楽までお褒め頂き恐縮です。
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑学・豆知識・うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事