いつも歩く里山の山肌です。
名残の桜と燃えだした新芽です。
林道に入って見上げると
山桜がすっかり葉桜に!
杉の洞には可愛いキノコが覗いてます。
朝日を浴びてシダの葉の影が岩の上に・・・。
周りの木々が茂ると陽射しが入らなくなるかな?
林道わきでは「スミレ」が咲きます。
こちらは「ジロボウエンゴサク」
日課となったウォーキングもついつい足が止めてパチリッでした。
時間かけた割には歩数カウント7863、ちょっと少な目でした。
いつも歩く里山の山肌です。
名残の桜と燃えだした新芽です。
林道に入って見上げると
山桜がすっかり葉桜に!
杉の洞には可愛いキノコが覗いてます。
朝日を浴びてシダの葉の影が岩の上に・・・。
周りの木々が茂ると陽射しが入らなくなるかな?
林道わきでは「スミレ」が咲きます。
こちらは「ジロボウエンゴサク」
日課となったウォーキングもついつい足が止めてパチリッでした。
時間かけた割には歩数カウント7863、ちょっと少な目でした。
シダの葉っぱの影を撮る
こういうセンスが必要なヒューマンです
2日間で1万歩よりも一日5千歩の方が効果的だそうですよ。
という愚生はちょいと風邪気味(いやアレルギ-性鼻炎かな?)で、
昨日今日と蟄居します(●^.^●)
今年は遠出の旅は行かれないのですか?
テロが怖くて動けないのも有るのですが、ウズウズが止まりません(^^ゞ
娘にどこか連れてってって言ったら、鳥が優先じゃないのならって(ノ_-;)ハア…
ほっこりする 感じで。
キノコの写真 可愛くて 大好きだな~(^^♪
シダの陰そんなに言っていただけると嬉しいですね。
最近写材があるようでなかなか見つけられません。
こんな時は風邪もひきやすいカモ。
お気を付けください。
そして今北西風が強くなってます。明日は少し冷え込みそうです。
ウズウズはあるのですが海外は出かけない方がいいでしょう。
”君子危うきに近寄らず”です。実はゲルピン!(笑)
山野草は絵にするのが難しいです。
姿勢を低くすることが多いので息が詰まります。(笑)
minoji さんの感性が、出てますよ~
札幌やその近郊も
そろそろ山野草が咲く頃です♪
今日の札幌は、もの凄い強風!!!
まさに山々は嬉しげに笑いかけて来ましたね、
いにしえの人は上手い言葉を言い伝えて来たものです。