goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

ありがとうございました!

2025-05-13 14:37:43 | 日常写真

退職(1999年)を機に始めたブログ今回をもって閉じさせていただきます。

 

二十数年、日々の散策で写真を撮影してきたフィールドは、

「朝廷」と「武家政権」が争った「承久の乱」の古戦場、

木曽川を挟んで対峙、鎌倉側が勝利した場所でした。

川のこの辺りは「野鳥保護区」鳥を中心にブログを発信してきました。

最近はすっか様変わり、洪水対策で河川改修が行われています。

4~5月にかけて出会った野鳥や昆虫です。

「チョウゲンボウ」

子育て中かトカゲを咥えて雛の待つ巣に!

 

毎年渡り途上で羽を休める「コムクドリ」

河原の草地は多くの虫が見つけられるところでした。

「ツマキチョウ」

「ハラビロトンボ♀」

「ハラビロトンボ♂」

「ニホンミツバチ」

「ハナアブ」

最近はすっかリ虫も少なくなってしまいました。

 

終えるにあたって最後に皆様のご健康とご多幸を!祈り上げます。

お引き立て有難うございました。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から立春

2025-02-03 16:17:01 | 日常写真

今週は厳しく冷え込むようですね。

明け方の月も暖かそうなマフラーに囲まれてました。

日が当たりとすぐに消える霜

この寒い中何を迷ったか?!日本固有種「マイマイカブリ」がウロウロと・・・。

けたたましくなく「ケリ」ですが今日は静かに・・・

この時期の日没です。

南寄りで寒い夕刻です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽三川公園にて

2024-11-30 14:45:36 | 日常写真

紅葉も終盤、冷たい季節風が吹き抜ける河川公園で!

鳥追いフィールドの公園だったのですが・・・。

未だ冬鳥の姿がありません。どうしたことでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年航空ショーから

2024-11-20 14:43:57 | 日常写真

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする