goo blog サービス終了のお知らせ 

Die Tage des Fahrrads

ドイツ語で「自転車な日々」と言ってるつもり。…なんだが合ってるか?(^^;

んでもってパリ~ニース

2008-03-13 00:59:45 | レース関連
最初のTTは見たけれど、昨日、一昨日は家にいたものの、さっさと寝室に引き上げて寝てしまったので(昨日なんか、ご飯も食べずに夜8時ぐらいに寝ちゃったよ)普通のレースを見たのは今日が初めてだ。

シルヴァン・シャバネルがリーダージャージ!

サッカーにしてもアルペンにしてもその他スポーツにしても、私がフランスに思い入れを持つことは皆無に等しい。
が、ツール・ド・フランスという最大のレースを擁する国でありながら、近年あまり活躍できていないという意味合いで、サイクルロードレースに限ってはフランスに思い入れがないわけではない。
モローは大好きだし(前半レースを作ったみたいだが、帰宅した時にはすでに後続集団にいて、かつパンクで遅れてたのがなんともモローらしい)、ヴォクレール、シルヴァン・シャバネルも結構好き。
シルヴァン・シャバネルはフランスの期待の星といわれながら、不遇というほどではないけれど、期待されたほど活躍ができていなかった。
そんな彼のリーダージャージ姿。黄色いジャージに身を包み、明るい笑顔でインタビューに答える姿は見ててなんか嬉しかったな。

それからスキルシマノのローテレリの活躍も、別に栗村さん、真理さんがいるからっていうんじゃなくて、でももしかしたら史くんあたりのツール・ド・フランス出場への足がかりになるんじゃないかという下心がないではないにせよ、ともあれちょっと嬉しかったのは確かだ。
山岳賞ジャージゲットだね。

とはいえ、明日からはまた見られなそうな予感なんだが。
いかん、1時だ。さっさと寝よう。

ツール・ド・ランカウイその後

2008-02-11 18:52:49 | レース関連
どうも第3ステージでは康司くんが3位に入ったらしい。cyclingnews.comにはまだ3位までのbrief resultしか載ってないからよくわからんのだけど。

#その後見たら、4位になってた。

第2ステージのお写真拝見。

第2ステージは幸也くんと廣瀬佳正選手が逃げた

(この際あまり関係ないが、廣瀬さんのblogはコル寺パック徳さんとかイニシャルO内さんとかが乱入したりしてて面白い)

のでりーの

いい笑顔。

振り返ればツール・ド・ランカウイ

2008-02-10 23:21:36 | レース関連
いや別に振り返らなくても(^^;。

というわけで昨日からツール・ド・ランカウイが始まったわけです。
昨日の第1ステージではスキルシマノの野寺、狩野、梅丹の福島晋一を含む19名の逃げが決まって、後続に23分の差をつけて勝ったそうな。
そんなこんなで個人総合優勝はこの19名の中から出る可能性が大かもだ。
第2ステージ終了時点の個人総合は福島晋一8秒遅れの7位、野寺13秒遅れの14位、狩野も13秒遅れの19位という状況。
福島兄はアジアンリーダーだ。

とりあえず、を、と思った写真。

いつもの。

歯 その1

歯 その2

Yuzuraぢゃないって

名前を見かけて何かと思ったら…。

シマノ来年の婦人、もとい、布陣

2007-11-26 16:26:38 | レース関連
スキル・シマノの来年の布陣が決定したというニュースリリースが。

それによると日本人選手は、阿部良之、狩野智也、土井雪広、野寺秀徳、廣瀬佳正の現メンバー5名に加え、別府史之(現ディスカバリーチャンネル)、鈴木真理(現チームミヤタ)、畑中勇介(現アンカー)、飯野嘉則(現ラバネロ)とのこと。

名前がないのは山本雅道、品川真寛、大内薫、辻貴光の4名。
来期はどこのチームで走るんだろう?
そっちの方が気になるんだが…。

ジャパンカップ

2007-10-27 19:30:56 | レース関連
ですな、今週末は。

なーんもチェックできていなかったので、ゲロルシュタイナーのヴェークマンというかウェーグマン(後者がJ SPORTS表記)が来てることを、今日チームミヤタの栗村監督blogで(しかも増田くんが一緒に記念撮影してる写真で)初めて知った。

行きたいっちゃ行きたい気もするが、このまま仕事してたって寝られるのかどうかすらわからない(っていうか、本人が諦めて寝ようと思わなければとても寝てはいられない)状況なんだからしょうがない。

もうしゃーないしゃーない。
ここまで我を忘れたぐらいに応援してきたチームミヤタだけれど、最期を看取れない…ってをい…最後まで応援できないのは虚しいっていうか悔しいっていうか淋しいっていうかだけど、無理なものは無理。

もういいやー自転車はテレビで見るから、といいたくなってる昨今。
テレビですら見る余裕がないことが多いんだけどねぇ。
はぁ。

惜しい

2007-09-30 20:26:18 | レース関連
今日の世界選手権の放送は、Saschaさん実況、栗村さん、永井さんが解説なんだけども、SaschaさんはF1関連の仕事で富士に行っていて、もし放送開始までに間に合わないようだったら栗村さんが実況予定だったんだそうだ。
結果的に間に合ったんだけど、実況栗村、ちょっと聞いてみたかったなぁと。

という栗村監督も今日は飯田帰りなんだよね。
皆さんお忙しい…。

サムエル・サンチェス

2007-09-16 23:46:00 | レース関連
の下りのキレっぷりがすげー。

ブエルタも終盤に差し掛かってまいりました。
毎日見てるわりには集中力皆無であんまり状況がわかってなかったりする私はいったい何やってるんだろうって感じだ。


そして北海道は明日のクリテリウムで勝負が決まる。
現在総合3位の新城選手とリーダーのヴェルネル選手とは16秒差。
まだまだわかんないよなー。

しかし、そうそうたる面々に囲まれて、個人総合11位にいる鹿屋の角令央奈選手ってやっぱすごいと思う。

さて、マラカイトジャージは誰の手に?
明日も目が話せません。って当たり前だ。離せません。