ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

クリアな空気

2009-11-16 05:00:00 | 大阪にて
一昨日の土曜日、前日の金曜日は雨の予報だったのに雨は降らず、夜に随分と降ったようで、朝起きると道路が濡れている状態だったので、当日はソフトボールの練習は無いと思っていました。

夜が明けて、明るくなってくるに従って、どうも雨は降ってない様子、週間天気予報では土曜日も天気は悪いはずでした。でも当日の天気予報は降水確率10%、これでは雨も降りません。

昼を過ぎて窓を開けると、ものすごく山が近くに見えました。写真ではこの目の錯覚を捉えることが出来ません。

ベランダから東を望んで、二上山や金剛・葛城山系が見えます。

             

こちらは玄関のドアを開けた西側、大阪湾を越えて六甲山系が見られます。

これは練習に出かける2時過ぎに撮ったもの、10階から地上に降りると、この日がどれだけ空気が澄んでいたか全く判りません。

島木譲二に言わせたら「クッキリ、スッキリ、コレッキリ」とでもなるのでしょうか。

             

北の方角にも山が見えるなんて、考えもしなかったのですが、この日になって確認することが出来ました。


雨が降り、風が吹いて、大阪の澱んだ空気が何処かへ行ってしまったのでしょうね。大阪には多くの工場があって、車が沢山走っているから、空気が澱んでいるのかと問うと、和歌山の南紀のように工場も無いし、車もいっぱい走ってるわけでもないのに、こんなにクリアに見える日は少ないものです。

いつもこういった景色が見られないのが、どういった理由なのか、その訳もまちまちなのかも知れませんが、景色だけでも毎日がスッキリした日常でありたいものです。

            gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿