ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

ごて地蔵とお初天神

2008-04-24 05:40:00 | 大阪にて
突然ですが、曽根崎商店街を歩いていると『ごて地蔵』なる矢印があり、従って行ってみることに。

曽根崎商店街と御堂筋の間に佇んでいました。

       

何故『ごて』なのか知りたかったのですが、このようなありきたりの説明では『ごて』の意味が解りません。

『こてこて』所謂べったりという意味と同義に使う『ごてごて』の『ごて』でしょうか?誰が名付けたか判らんという説明は良くない、せっかく訪れた人の気持ちを台無しにしてしまいます。

            

だいたい「当地を来訪される多くの人々の厚い信仰を受けてる」って、私も40年位前からここら辺りをウロウロした経緯がありますが、今の今までこんな地蔵さんがあるのさえ知らなかったくらいの存在です。

ウソというのか大袈裟に言うのもいい加減にしてほしくなります。

商店街を南へ下るとお初天神があります。

       

ここがお初天神の北側の入口にあたります。


            

いくらキタの中心街と言えども、由緒ある神社をコンクリート街が囲むのはどういうものでしょう。

       

よく見ると、こんなところに注連縄が張ってありました。

            

南側の出口(正面)の方向ですが、向こう側に私が曽根崎で勤めていた頃(5年くらい前)には無かったビルが建っています。

       

こちらは西方向、御堂筋を越えれば大阪駅前第1ビル~第4ビル等が建ち並んでいる一帯です。

      gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノボル)
2008-04-24 20:18:17
ちょっと神社がかわいそうですね。
色気がないですな。

昨日のヘラブナ釣り、懐かしいです。

横浜に住んでた時、すごく近くに公園があったんです。
そこの池でも、ヘラブナ釣りをしてました。
僕はヘラブナ釣りはした事ありませんが、懐かしい光景でした。
返信する
神社仏閣は (ぼんくら)
2008-04-25 08:06:40
古(いにしえ)を辿るというイメージがありますから、こう近代化された地域にあると、ありがたみが(あるのか、ないのか知りませんが)薄れるような気になります。

ヘラブナを釣ってる人達を見てると、みんな下を向いていて、「寝とるんちゃうか?」と思ってしまいます。でも、磯の上に立ってても眠たくなるときもありますよね。
返信する

コメントを投稿