長かった夏休みもあと僅か・・・今日は大阪に戻ろうと思っています。
昨日は・・・
波も高く、いつ雨が降るか分からない曇天なので、古座川の奥にある『まぼろしの滝』を観に行ってみました。
町発行の観光案内パンフレットには那智の滝より米俵一俵分だけ低いと書かれてありました。
どんな所なのか、行ったことも聞いたことも無かったので見当も付きません。
七川ダムから下露・西川・大師山を経て行き止まりまで行けば、登り口に。
歩いて5分とありましたが、途中で滝口が見えました。
ところが川の左側を歩いていたら道がなくなり、川を渡って右側の方へ行かなくてはならなくなっていましたが、今日は雨で水が増えているようで向う岸に行けません。
今日は『これぐらいにしといたろ』と、引き返しました。
苔生した岩を踏みしめて行く様は熊野古道を歩いているよう、平安時代なら那智の滝に行くのを間違えて、こちらに詣でてきたかも・・・
青岸渡寺や那智大社はありませんから、間違えませんよね。
源流ですから水もきれいです。
道端にまで水が・・・尾瀬を忍ばせます。
帰りは同じ道を通らず、平井という柚の里を通って帰りました。
どこを通っても美しい清流の古座川です。
古座川町案内マップより転載
昨日は・・・
波も高く、いつ雨が降るか分からない曇天なので、古座川の奥にある『まぼろしの滝』を観に行ってみました。
町発行の観光案内パンフレットには那智の滝より米俵一俵分だけ低いと書かれてありました。
どんな所なのか、行ったことも聞いたことも無かったので見当も付きません。
七川ダムから下露・西川・大師山を経て行き止まりまで行けば、登り口に。
歩いて5分とありましたが、途中で滝口が見えました。
ところが川の左側を歩いていたら道がなくなり、川を渡って右側の方へ行かなくてはならなくなっていましたが、今日は雨で水が増えているようで向う岸に行けません。
今日は『これぐらいにしといたろ』と、引き返しました。
苔生した岩を踏みしめて行く様は熊野古道を歩いているよう、平安時代なら那智の滝に行くのを間違えて、こちらに詣でてきたかも・・・
青岸渡寺や那智大社はありませんから、間違えませんよね。
源流ですから水もきれいです。
道端にまで水が・・・尾瀬を忍ばせます。
帰りは同じ道を通らず、平井という柚の里を通って帰りました。
どこを通っても美しい清流の古座川です。
古座川町案内マップより転載
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます