ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

A木君のメガネ

2010-11-11 05:00:00 | 大阪にて
私の斜め前に着座している九州・熊本から去年単身赴任してきたA木君は、毎日毎日酒をがぶがぶ呷っているようです。どれ位飲むのか、私はとことん付き合ったことがないので、量は分らないのですが、酒を飲んでは、いろいろと問題を起こしているようです。

このメガネ、どうやら酔っ払って何処かで無くしたらしい。メガネ無しで会社に来たことが無かったので、私は気が付かなかったのですが、メガネを新調していたようです。

暫くして同期で同じ寮に住むT内君が、近くのフェンスに架かっていたのを見つけて、会社に持って来たのでした。

             

泥酔して何処かでこけて、メガネの行方が分らないまま帰ったのでしょうね。誰かが見つけてフェンスに架けてくれたんだ。ということは、探しても見つからん場所に落ちてたってことでもありません。まぁ夜中ですし、メガネかけてる人がメガネ無しで探すのも本人にとっては難しかったのかも知れません。

いつぞやは酔っ払って寮まで、天井に赤いライトを点灯させた白と黒のツートンカラーの車で送って貰ったこともあったらしい。

朝起きれずに会社に来れないこともしばしば、年休取るのは自由ですが、連絡ぐらいは入れないといけません。

まぁ、こういうていたらくではいくら沢山酒が飲めても、酒豪という名の称号を与えるわけには参りません。

              gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (ぼんくら)
2010-11-14 07:13:29
昨夜、お土産が届きました。ブログのネタになりそうなものがギッシリ、うれしいな!

A木君にはくれぐれも伝えますが、今は新しいメガネを使用しているようです。今日は組合の用事で東京へ行ったようです。

奈良は斑鳩方面、平城京方面、飛鳥方面の三候補がありますが、平城京方面はきっと人がいっぱいだと思います。斑鳩方面は法隆寺があるだけといってもいいほどのところ、飛鳥方面は平城京以前の都があったところです。大化の改新の場面を思い出しながら散策するのも面白いかも知れません。ただ広いので自転車を借りるか、車で行ったほうがいいかも知れません。
返信する
あらら・・このメガネは・・ (junno)
2010-11-14 00:53:12
どアップのメガネ!
すぐ、A木さんのだとわかりました。
トレードマークのメガネなので くれぐれも
無くさないようにお伝え下さい。
奈良の件 お世話になります。
只今、思案中です。暫し、お待ちを・・
返信する
血が出るのは (ぼんくら)
2010-11-12 17:08:33
エラの部分ですね。魚は人間のように血管が走っていなくて、頭と背骨の部位だけ。だから脳髄に刃先を入れて、即死させたら、尻尾を切ってもそこから血が流れるのです。

確かに『にょろ』は『~』に変換されますね。知らんかった。
返信する
出ないの? (ちのと)
2010-11-11 12:47:31
そうかぁ、じゃあお腹を割いたらにょろッと・・え?「にょろッと」と打ちこんだら「~ッと」と変換しました。「~」は「から」だけだと思ったので「波形」もありか・・・

お腹を割いたら血とともに内臓もにょろッと出ません?

ひざは立ってコスモスを引いた時に、また痛みました。踏ん張ったらあかんみたいです。お気づかいありがとうございます。
返信する
メガネはごついが (ぼんくら)
2010-11-11 08:22:49
このA木君は、細くて小さい人なんですよ。およそ熊本県人のようではありません。同じぐらいの歳の頃なら私ももっと飲めたと思うけど、最近は酒量がメッキリ減ったと思っています。9時ごろには寝る習慣が功を奏したのか、遅くまで飲むことがありません。

膝は大丈夫なのかな?あの記事読み出してすぐ私もグルコサミンの名が頭に浮かびました。私も一時手首が痛かったり、膝が痛かったりしましたが、ボルタレンで一時凌ぎをしていたら、今は痛いところは無くなりました。健康食品って奴は高いからね。

今頃言うのも何ですが、魚を捌く時って・・・血がドバッと飛び散ります?大き目の魚を絞める時って、眼の少し上部を尖った刃物で一撃し、尻尾に(尾ではありません)切れ目を入れると血が滴ってきますが、ドバッとではありません。

返信する
おんなじメガネ (ちのと)
2010-11-11 06:39:39
いきなりメガネの写真、それもはっきりメ・ガ・ネってわかるようなごついメガネです。使われている方、酒豪みたいだし体の大きな方かな・・・。どうやら酒量ではぼんくらさんも、太刀打ちできそうにない?
返信する

コメントを投稿