ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

神社?

2008-03-05 05:20:00 | 大阪にて
伊丹の中野西、天王子川の畔に遠くからも見える大木があるので行ってみました。
赤い鳥居が迎えてくれました。

            

遠くから見える木はこれです。
楠ですね。

       

中に上がると、赤い鳥居だらけ、大木の影で少し暗いです。

       

イヌマキとクロガネモチもあったようです。
現在放送されている大河ドラマでは、於一=篤姫の生まれた記念に植えられたクロガネモチの木は、彼女が今和泉島津家の幼少時代の頃に登って寝ていたという件がありましたね。

ここのクロガネモチの木はどれ位の年月を経ているのでしょう?

       

伊丹市はやはり古木などを保存しようという姿勢が強いと思います。
このような狭い土地で、お寺や神社に頼らず実行しています。
お寺や神社に依存すると、市民に見せないことが解ってるのかな?

     gooリサーチモニターに登録!