goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

まねてまねてまねてごらん 2005・09・20

2005-09-20 06:05:00 | Weblog

 今日の「お気に入り」は、山本夏彦さん(1915-2002)のコラム集から書き留めた寸言をいくつか。

 「 大人たちは皆あたりを顧みて他を言う 。」

 「 大人の目には見えないことが少年の目には見えることがある 。」

 「 人は現在盛んな人を取巻く 。」

 「 まねてまねてまねてごらん 。そしたら独創に通じるでしょう 。
  通じなければ自分はそれだけの存在なのです 。」

 「 嫉妬は常に正義に変装してあらわれるから 、正義と聞いたら
  用心したほうがいい 。」

 「 この浮世には出来たことは出来ない昔に返らないという鉄則がある 。」


   ( 山本夏彦著「 おじゃま虫 」中公文庫 所収 )



 「 満つれば欠くると古人は言っている 。物が盛んなときは衰えるときである 。」

 「 人はみなアプリオリにけちである 。」

 「 文化はきれいなばかりではない 。悪と毒の隣にある 。」

 「 恋と化物は同じで 、そのうわさはしきりに聞くが実物は絶えて見ない 。」

   ( 山本夏彦著「 恋に似たもの 」文春文庫 所収 )



 「 およそ劣等感のない人間なんて人間ではないと私は思っている 。」

   ( 山本夏彦著「 やぶから棒 」- 夏彦の写真コラム - 新潮文庫 所収 )




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする