坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

1番くじ

2008-12-03 19:35:17 | 議会について
 今日から12月議会が開会されました。今議会は、今日から17日までの会期が15日間。。。

 そして、初日の今日・・・来週8日9日の二日間で行う「一般質問」の発言順位を決めるくじ引きがあり。。。

         なんと・・・「1番クジ」を引きました。

 いつも、この「一般質問」の日記では、自分の引いたクジ番号を考えながら・・・「うーーん、だいたい○○日の○○時くらいになると思います」って感じで、おおよその見当をつけて「もし、よければ傍聴に来てください」

 こんなアナウンスをさせてもらうのですが・・・なんせ「1番」と言うことで、8日(月)午前10時から「私の番」で間違いありません。。。

 先日も綴りましたように・・・今回は今地方自治体に求められている「新しい公共の創造」つまり、今までのように「行政」イコール「公共」という概念から、もっともっと市民参画によって、新たな公共を創出すべきでは。。。

 そして「行政」と「NPO」とのかかわりについてどうあるべきか、あるいはどう向き合い連携すべきか・・・こんな質問と。

 もう一つは・・・生活者視線で市民生活に直結する「公共料金」、特に今全国的に料金の引き上げがされてる「下水道料金」について。。。

 経営状況の分析、経営努力、決算の状況・・・これらをキチンと把握して、わが長岡京市では料金をどう考えているのか、「値上げをせんでもいける」のではないか・・・こんなことを理詰めで問い質して行きたいと思います。

 それこそ・・・ホントお時間があれば、是非是非議会傍聴にお越しください、くどいようですが、「8日月曜日午前10時」が私の登壇です(笑)

 そして帰りには・・・今週日曜日投票の宇治市長選挙と議員補欠選挙の応援に行って今、事務所に帰りました。。。これから原稿をもう一度「シッカリ」仕上げてみようと思います。

          こんな「1番くじ」日記でした。。。