夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

ブルーベリー

2019年06月24日 21時41分58秒 | ガーデニング

合歓の花
「象潟や雨に西施がねぶの花」 芭蕉

象潟(きさかた)=秋田県南西部の海岸、
鳥海山の北西麓にあった潟湖。
西施=中国、春秋時代の越の伝説上の美女のこと。


潟湖と中国の美女とが、どうつながるのだろう?
分からない。芭蕉さん教えて下さい。


(花の歳時記より)





今日は娘と
docomoに行って
料金プランの変更をして来ました。
スマホに替えて2年ほど経ち
機種代金の支払いも終わり
カケホーダイライトプランから
ギガライトプランに変更しました。

それで良く分からないけれど・・・・
2,000円ほど安くなるそうです。
本当に携帯の料金は複雑で
私たちには理解不能です。
こんな時は、若い人に頼るのが
一番です。



午後からは
オッサン2に、ブルーベリー狩りに
駆り出されました。

平地だといいのですか・・・・
行った所は土手の斜面で
いつの間にこんなに、こんなところに
ブルーベリーを植えたのか・・・・・
知らなかったよ。

実は付けていても
まだ熟れていない木が多い中で
この木はほとんどが熟した実ばかりで

枝先にこんなに、
たわわに実を付けていました。
それでこの木だけで

こんなにたくさん収穫しました。

これをパック詰めにして
JAの直販所に出荷しています。
出荷と言っても、ほんの10パック程なのですが
「今日は1個も売れていなかった」
と言ったり
「今日は完売だ」と・・・・一喜一憂しています。
まあ
趣味の延長のような
ブルーベリー栽培だけれど
いつまでも夢中になれるものがある
ということは
元気の源でもあるし・・・・
いいのでは・・・・・・
と思っています。

オッサン2のブルーベリーは
お金になる。
それに比べて、
マイガーデンの花を買うことは
無駄遣いだと口には出さないけれど・・・・
雑草扱いしている
オッサン2です。


でも
このカラーを買ったのはオッサン2です。
凝るとそればかり買って集めます。
牡丹、芍薬、薔薇など・・・・・・
でも1~2年で熱が冷めます。


このカラーも隅に追いやられ
雑草の中で健気に咲いていました。

まあ
「雑草だ」という割には
手の届かない所などのお願いには
嫌がらずにやってくれているので
私も
ブルーベリー狩りには
快く手を貸します。

まあ持ちつ持たれつですよね。






エキナセアが
今、一番元気です。



今日も来てくださってありがとうございます。





冬越しは可能?

2019年06月23日 21時24分50秒 | ガーデニング

睡蓮
「睡蓮の花閉づ月光浄土かな」 柴田 白葉女



(花の歳時記より)




皆さんはこんなことはないと
思いますが・・・・・・

昨日の朝のことです。
起きて一番におトイレに行きますよね
その時に、ショーツを下ろそうとして
下したつもりなのに・・・・・
なんとショーツを2枚はいていました。
なんでー

その晩はブログの更新が
深夜1時30分頃になり、それから
お風呂に入ったので、寝たのは2時を
過ぎていました。
きっと眠くて、無意識に2枚穿いて
しまったのですね。
まだボケてはいません。

と思います・・・・・・。



昨日の
ウオーキングの続きです。


ハイビスカスが咲いていました。
種類によっては露地でも
育つようです。

松葉菊
はっと目を引く元気色

アベリア

ランタナ

マツバ牡丹
オッサン2は不亡草(ほろびんそう)と
よんでいます。

植えたばかりの花壇です。
耕したあとが残っていました。
鶏頭は3色が一体になっているのでしょうかね。
なぜリンゴがあるの?

ブーゲンビリアですね。
冬場は屋内に入れるのでしょうね。

シルバーレースと紫陽花。
意外と合っています。

何だろう?
最初は合歓の木かと思ったけれど・・・・

グロリオサ
さすがグロリオサの産地の高知県
ガーデンでも育てています。

このお宅はいつもこのように
見せることを意識しています。

サンパラソル
もう花が咲いています。

マイガーデンのサンパラソルは
新芽が成長している最中です。
冬の間は木も枯れた状態になったので
もうアウトかなと思ったのですが
見捨てないで良かったよ。

ジャカランダもそうだけど
木の幹がある程度太くなると
耐寒性も強くなって
平気で冬越しできると思います



今日も来てくださってありがとうございます。





親指切っちゃった・・・・・

2019年06月22日 21時10分20秒 | ガーデニング

グラジオラス
「刃のごとくグラジオラスの反りにけり」 佐久間 慧子


(花の歳時記より)





毎度、毎度のセリフだけど・・・・
久し振りに、ウオーキングに出ました。

パソコンの前ばかりに座っていると
夜になると足がパンパンに張って
しまいますし
少し立っているだけで
足が疲れて座りたくなります。

畑の脇に咲いていた花魁草

トレニア

山法師の花


アジサイの一種?


八重咲きのムクゲ


浜茄子
近くで草を刈っていたおじさんに
「薔薇ですか?」と聞くと
「いや、浜茄子です。北海道から送ってもらった・・・・・」
と教えてくれました。
最後の一輪でしたが
沢山咲いていたら、さぞかし
キレイだったでしょう。

タチアオイ?
このおじさんが教えてくれました。


アルストロメリア
こんなに背が低いと、印象が変わってきます。

この花は?

玄関アプローチのルリマツリ
こんな植え方もいいかも・・・・・







マイガーデンの
白いルリマツリが咲きました。

まだ背が低いのよ。



ミッドナイトブルー
根元をテープで巻かれたままだった
ミッドナイトブルーですが
テープを取ると、心なしか元気になったような・・・・・





イオンモールに行った
お孫ちゃん


カートに乗るのを嫌がっていたのに
🎈をもらうと
ご機嫌になったそうです。


わたちは包丁を持つおんな。

将来は料理人か・・・・・・
でもちょっと親指切っちゃった?



今日も来てくださってありがとうございます。



得した気分

2019年06月21日 22時52分46秒 | ガーデニング
月下美人
「月下美人たまゆらの香の満ちにけり」 深見 けん二



(花の歳時記より)





今日は何か得した気分です。

北海道旅行を控えて
スーツケースなどを入れている
クローゼットの中を探し物をしていると
スキミング防止処置をした
貴重品を入れるケースが出てきて
外側から触ると何か入っている感じが・・・・・
開けて見ると、何と数万円が
眠っていました。

海外旅行から帰って
中を確認しないで、しまっていたようです。
年のせいなのかなあ
若い時は、幾ら持って行って
だいたい幾ら使ったから、幾ら位残っているはず
と大雑把ながら計算ができたのに・・・・
ここにお金を入れたことも
忘れている。

でもまあ、みつかって
今は手元にあるのだから
良しとしょう!



ムーンライトファンタジーが
次々と咲いています。

ギボウシに蕾が早くも
出てきました。

クフェアの小さな花が好きです。
ネェ、ヤマト君お前もそうなの?

今日は珍しく
私が庭仕事をしている間
一度も姿を現しませんでした。
お陰で仕事ははかどりましたが・・・・・・
何か調子が狂います。

庭仕事が終わって大声で
「や~ま~と~」と叫んでも出てきません。
オッサン2に
「とうとうヤマトが家出したみたい。」と
言うと、どこからか
「ニャオ―、ニャー」の鳴き声が・・・・・
その声は
「もううるさいな~折角いい獲物を狙っていたのに・・・・・
逃がしてしまったよ」と
言っているようでした。



岡山のRSKバラ園で買ったアシュラムが
再び花を付けました。



名前が分かりません。
デージーの一種かな?


アナベルとルリマツリとの共演。
それにしてもルリマツリの色は
綺麗だねぇ。

でもこのルリマツリ、毒性があります。
BSで放送している中国時代劇では
お決まりのように毒が出てきます。
いま放映している「如懿伝」では
宮廷の後宮(日本の大奥)での
女の恐い争いに毒は欠かせません。
盛ったり盛られたり・・・・・・
その中でルリマツリの毒がどうの・・・・・・
という下りがありました。

とにかく
皇帝の御寵愛を受けようと
手段を選ばない諍い女から
目が離せません。



今日も来てくださってありがとうございます。













まだ早いですが

突然のことでビックリ!

2019年06月20日 20時23分12秒 | 月下美人
時計草
「時計草たそがれ長きことは知る」 後藤 比奈夫


(花の歳時記より)





マイガーデンのアナベルが
私の頭より大きくなって


重そうなので切りました。
それなりに茎が太かったので
捨てるにはもったいなくて
1本は4カットして、挿しました。

残りの3本は


こんな風に桶に活けてみました。

どうですかヤマト君?
「どうでもいいや暑いのだ~」



午前中は風が無かったので
じっとしていても
汗が出てきました。

昨日買ったペチュニアの1株は
ヒューケラと一緒に・・・・・・
もっと広がってくれることを
期待して・・・・
花は取ってしまった方がいいのかな?


後の3株は1つの鉢に・・・・・
1つの株は花を全部取って
植えました。
3株とも花をとる勇気がありませんでした。
1株98円なのにね。

リアトリスの白が咲きました。



突然のことでビックリ
したのは・・・・・・・この

月下美人の大きな蕾を
見つけたからです。
いつも見る方向の反対側に
蕾が出ていたので
今まで本当に気が付きませんでした。
それも地面すれすれに蕾を付けていたので・・・・・・

花ってこんなふうに、葉っぱから
出てくるのですね。
おもしろいと思いませんか?


今年になって
カイガラムシが全身についた時は
もう枯れてしまうのでは・・・・・・と
半分諦めかけたのですが、
お友達のかえしゃんから頂いたものです。
何も手を打たないで
枯らす訳にはまいりません。
インターネットで対処法を見て
使い古しの歯ブラシで
カイガラムシをこすって落としました。
葉っぱの裏側も・・・・・・・
その後、農薬を散布しておきました。

この蕾を見つけた時は
嬉しくてかえしゃんに即報告しました。
そしたら「今晩、10時頃には咲くでしょう」と
言うことです。

夜7時頃、様子を見に行ったら
開きかけていました。

8時代にはこんな状態に・・・・・・・
充分にキレイです。


9時頃の状態です。

月下美人がサボテン科の常緑多肉植物
だと知っていましたか?
私は初めて知りました。


10時頃の状態です。

牡丹の匂いに似た香りを放っています。

ワシントン条約の対象植物に
なっているらしい。

夜に咲くこんな神秘的な花は
初めてです。
かえしゃんありがとう。



今日も来てくださってありがとうございます。