若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

昨日は車窓から楽しかったのに、今朝は嫌な出来事が・・・。 非常識もここまで極まれるとは (絶句!)

2011-10-26 10:39:34 | 世事雑感
昨日は帰宅途中で鉄ちゃんじゃないんですが、井の頭線の先頭車両に乗って車窓からの写真を撮って楽しみました。そして今日は抜けるような青空なんですが、今朝は非常識極まる野郎に同じ井の頭線で出会って、朝から気分が悪い殿であります。
人気ブログランキングへ

まずは昨日の風景から。


急行を降りて、普通に乗換え、先頭車両の運転席をパチリ。


まもなく、出発です。


運転手の右手のディスプレイには、時刻、速度など詳細な情報が表示されています。


途中駅。


最寄り駅が近づいてきました。


ホームでは乗り込む人が。


乗ってきた電車。


まもなく出発です。

で、今朝の嫌な出来事です。隣駅始発であればほぼ座っていけるので、毎朝、定められた乗車口の表示で待つのが常であります。1本やり過ごす感じで2、3分早めに行くんですが、先に人がそこで待っていることもあります。その場合、後から来た人はその人の両サイドに一歩下がって待つというのがルールとなっています。今朝は殿が一番乗りで表示の中央で待っていたんですが、歳の頃30歳前ぐらいの兄ちゃんが殿よりも前に出た形で並んで待ち始めました。なんとなく嫌な感じを受けながらも電車が近づいてきました。停車位置が若干前にずれたんですが、当然殿が一番先に乗り込みました。二人分空いていた席で、その兄ちゃんも隣に座ってきました。そしてなにやら兄ちゃんがわめいているようです。

  井の頭線渋谷駅ホームの売店で
ラジオを聴くためのイヤホンをはずすと、なんか言ってるので、「最初に並んだ人が最初に乗り込むのは当然で、それがルールだ、マナーだ」と説明しても、「そういうことじゃないんだ」と言っています。再度説明しても同じなので、「日本人?日本語わかるの?」といっても状況変わらず、相変わらず「そういうことじゃないんだ」というばかりで、自分の言い分(あったとしても屁理屈になりますが。)すら言いません。途中で小突いてきたりしましたが、無視して電車は渋谷駅に到着。

 売店に立ち寄った非常識野郎
降車してメトロに乗り換えるために急いでいると、その兄ちゃんが「まだ話が終わっていないんだ・・・」と絡んできました。しょうがないので、「じゃあ駅員さんに話を聞いてもらおうじゃないか」と、近くにいた駅員さんに歩み寄り、状況を説明しようとしたら、駅員さんは、「もう行ってしまいましたよ」との言葉。なんと奴はそのまま逃げるように先のほうに歩いてるじゃないですか。で、売店でお買い物かよ。

道理が通らないことは奴も分かっていたようで、じゃあどんな話をしたかったのか言いがかりをつけようとしたのか、兄ちゃんの頭の中までは分かりません、理解できません。理屈に合わないことでもなんやからいちゃもんをつけるなんて、、非常識も極まったなあと、日本の将来が心配な殿であります。


人気ブログランキングへ ←★応援のクリックをお願いしま~す!

P.S.
10/24に続いて、昨日25日もランクインしました。2009/12/3から692日間で、683回ランクインしたことになります。164万gooブログ中の2,901位で、通算726度目、訪問者数286名(累積212,116名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)