
昨日(12/22)ニトリ半田店駐車場内に「マクドナルド半田ニトリ店」がオープンしました。
【店舗概要】
マクドナルド半田ニトリ店
半田市浜田町3(ニトリ半田店駐車場内)
24時間営業(朝マックは5:00~10:30)
年中無休/客席80席/P200台(共用)
今から30年前、サンテラス乙川内に半田市初のマクドナルドが開店しました。
しかし1年くらいで閉店してしまいました。
今回の半田ニトリ店はサンテラス乙川(現ピアゴ乙川店)のすぐ隣。
マクドナルドとしては、30年前のリベンジでしょうか。

この写真は1982年のサンテラス乙川付近の航空写真。
赤印が以前マクドナルドがあった場所、青印は今回オープンした「マクドナルド半田ニトリ店」の場所。
また未確認情報ですが、ビバホーム半田亀崎店内のマクドナルドが閉店したようです。(ニトリ店の開店と関係があるのかも)
※航空写真は国土交通省ウェブマッピングシステムの物を加工しました
【店舗概要】
マクドナルド半田ニトリ店
半田市浜田町3(ニトリ半田店駐車場内)
24時間営業(朝マックは5:00~10:30)
年中無休/客席80席/P200台(共用)
今から30年前、サンテラス乙川内に半田市初のマクドナルドが開店しました。
しかし1年くらいで閉店してしまいました。
今回の半田ニトリ店はサンテラス乙川(現ピアゴ乙川店)のすぐ隣。
マクドナルドとしては、30年前のリベンジでしょうか。

この写真は1982年のサンテラス乙川付近の航空写真。
赤印が以前マクドナルドがあった場所、青印は今回オープンした「マクドナルド半田ニトリ店」の場所。
また未確認情報ですが、ビバホーム半田亀崎店内のマクドナルドが閉店したようです。(ニトリ店の開店と関係があるのかも)
※航空写真は国土交通省ウェブマッピングシステムの物を加工しました
勝ち組同士のタッグで、いい感じですね。
マックさんには、もう少しデフレしてもらいたいものです^^
旧サンテラス乙川側の店舗は、ハンバーガー・ファミリーレストラン・中華料理・回転ずしと世界料理を制したのに、集客を制することは結局できませんでしたね。
乙川店の西側敷地がカーブになってますね。以前武豊線からどっかの工場への支線があったのかな?
あそこは立地条件は悪く無さそうに思えますが、何が入店しても駄目でしたね。
>以前武豊線からどっかの工場への支線があったのかな?
以前乙川駅から輸送機工業への引込み線がありました。
私のHP「Chita Rail Gallery」に記事がありますので、よろしければどうぞ。
http://gonfox.kitunebi.com/A22_1.htm
コメントありがとうございました。
国道247号の踏切を見てみたいものです。
あと更地になった広大な工場跡地利用も気になります。
他のお写真も拝見しました。
なにげなく通りすぎてた武豊線周辺には100年物の建物・陸橋があちこちにあるのですね。
車ぶつけないように注意しないと。。
跡地は新たなショッピングモールが建つとの噂もありましたが、最終的に豊田自動織機が工場用地として取得したらしいです。