まい・すぺーす

更新放置中(-_-;)

立浪さんお疲れ様でした。

2009-09-30 22:57:36 | 野球
<中日>立浪、今季初の先発で4の3と活躍…引退セレモニー(毎日新聞) - Yahooニュース

中日の立浪和義選手(40)の本拠地ナゴヤドームでの引退セレモニーが30日あった。レギュラーシーズン本拠地最終の巨人戦に6番・一塁で今季初の先発起用。4回打席に立ち、二塁打1本を含む4打数3安打。試合後のスピーチでは「この体でやっていけるか不安だったが、負けん気だけでやってきた」と話した。  立浪は試合前の会見で「守りと走りで衰えた。昨年の契約更改時に09年限りと球団に話した」と明かした。試合後はPL学園高の時の監督、中村順司・名商大監督や、先輩の桑田真澄、清原和博(ともに元巨人など)両氏、PL同期の片岡篤史氏(元日本ハムなど)らから花束を贈られた。立浪は公式戦残り3試合や、クライマックスシリーズでも出場選手登録される予定。


立浪さんが正式に引退を表明、試合後に引退セレモニーが行われました。
テレビ中継が無いので、ラジオでセレモニーの様子を聞いていました。
立浪さん泣くのかなと思いましたが涙一つ無く、さわやかな立浪さんらしいセレモニーだったようです。

まだCSも日本シリーズもあるけど、とりあえず立浪さん22年間お疲れ様でした。


(´-`).。oO(セレモニーの中の挨拶で「これから勉強して一回りも二回りも大きくなって帰ってくる」との言葉がありました。
これは将来監督としてドラゴンズに帰ってくるという意味だと信じています。
いまから立浪ドラゴンズの誕生が楽しみです。




半田市矢勝川の彼岸花

2009-09-29 23:31:20 | 放浪見聞録
先週末、半田市矢勝川の彼岸花を見に行ってきました。
昨年は「地元だからいつでも行ける」と油断していたら、ほぼ枯れた後だったので、今年はネットで開花状況をチェックして、見頃の時期を狙って行きました。

川沿いの堤防道路はまさに「赤い絨毯」になっていました。
「これが彼岸花なのか」と再認識。これで昨年のリベンジはできたかな(^^)v

▼彼岸花の蕾

昨年は枯れた花の中に咲いている花を探していましたが、今回は蕾も見る事ができました。

▼白い彼岸花

赤い花の中に白い花がありました。
ちょっとへそ曲がりに真上から撮ってみました。

▼鯉と彼岸花

川には鯉が泳いでいました。
地元の方が鯉を放流し育てているようです。

▼ハンノキと彼岸花


▼マツバボタン


新見南吉記念館の傍にはマツバボタンの花畑がありました。

ミツバチさんがお仕事中でした。

真っ赤に彩られた川沿いの道、そして黄金色になった田んぼ、狐がいたとされる小高い山。
自然に触れてちょっと癒されました。ヽ(´ー`)ノ













▼凸(゜Д゜#)
人が集まれば中には困った人がいるもので…

マナーが悪いカメラオヤジを何人も見かけました。
ゴルァ━━━━━━(゜Д゜)━━━━━━ !!!!!



大垣共立銀行半田支店~コンビニプラザ半田~

2009-09-28 20:45:50 | 店舗情報
2009年9月14日、名鉄河和線住吉町駅西に「大垣共立銀行半田支店~コンビニプラザ半田~」がオープンしました。

銀行なのですが、建物の外観はコンビニプラザの名の通りコンビニエンスストア風。
店内も窓側に雑誌コーナーを配置、行員もコンビニ店員風の制服を着用するなど、今までに無い珍しい銀行との事です。

▼コンビニ風の看板




■大垣共立銀行半田支店~コンビニプラザ半田~■

所在地:愛知県半田市出口町1-55-4
TEL  :0569-21-1521
窓口営業時間:月曜~金曜9:00~15:00
キャッシュコーナー:年中無休7:00~21:00


アピタ豊田元町店

2009-09-27 23:50:36 | ユニー
愛知県豊田市土橋町、名鉄三河線土橋駅北東に店舗を構える。

サンテラス豊田元町店(ユニー豊田元町店)を2004年10月19日に閉店、店舗建物を増築・改修して、2005年6月11日アピタ豊田元町店として再オープンした。

店舗建物は2階建て、1・2階が売場、屋上は駐車場で、これは旧サンテラス時代と同じ。
駐車場は屋上と店舗正面の他に、道路を挟んで北側と西側にもある。
西側の駐車場とは地下通路で繋がっている。

2009年8月21日、店内1階サービスカウンターに「とよたエコポイントセンター」がオープンした。

▼東側から見た店舗


▼屋上駐車場へのスロープ

このスロープは旧サンテラス時代のままです。

▼地下通路にある商店街の地図


▼商店街の地図、アピタ付近を拡大

アピタになってから4年が経ちますが、未だにサンテラスのままです。

▼店舗全景

建物エクステリアの配色は黄色い外壁に緑の帯で、他のアピタ店舗とは違う配色になっています。
また屋上の店舗看板も横長で他店とは違っています。


店舗概要
店舗     アピタ豊田元町店
営業時間  10:00~21:00 毎週日曜日9:00開店
電話番号  0565-27-4011
所在地   愛知県豊田市土橋町二丁目65番地
駐車場   900台
アクセス  名鉄三河線「土橋」駅より 徒歩約10分

アピタ豊田元町店の詳細はこちら



薩摩隼人、井上一樹引退へ

2009-09-26 23:30:00 | 野球
中日スポーツ 「井上、引退します」 ドラニュースCHUNICHI Web

今日の中日スポーツの1面、すごくショッキングな文字が躍っていました。

“井上、引退します”

井上さんが引退を発表しました。
今年は2軍生活が長くて、井上さん今何してるのかな?と思うことが度々あって、ちょっと心配していたのですが、やはり決断を下しました。

井上さんといえば忘れもしないのが今から10年前の1999年。
開幕から21試合連続安打を記録し、「井上が打てば勝てる」と言わしめるほどの大活躍。
優勝に貢献してくれた事が今でも忘れられません。

そして選手会長としてもいろいろなアイデアを出し、ファンサービスにも努めてくれました。

明日ナゴヤドームで引退セレモニーを行うそうですが、まだCSもあるし、展開次第では日本シリーズも残ってる。
そこで思いっきり活躍して、ファンから「引退撤回しろ」と言われるような姿を見せて欲しいものです。

20年間お疲れ様でした。


1957年式トヨペットクラウン走行動画

2009-09-24 22:01:31 | 自己撮影の動画
1957年式トヨペットクラウン走行動画


先週19日に豊田市近代の産業とくらし発見館で行われた、初代トヨペットクラウン・カローラの体験乗車会のうち、クラウンの走行光景動画をYouTubeにupしましたので、御覧頂ければと思います。

※トヨペットクラウンについて詳しくは下の写真を参照(クリックで大きくなります)



商品券、当たったどー!

2009-09-22 20:24:33 | 日記・独り言
シルバーウィークの期間中、アピタ各店で「もう中学生のエコクイズラリー」が行われています。
テレビでこの企画を知った時はそれほど興味無かったのですが、アピタに行ってポスターを目の当たりにし、“抽選でユニー商品券が当たる”の文字に引かれ、つい手を出してしまいました。( ^∀^)

ポスター(上の写真)は店内5箇所に掲示されているのですが、ポスターの場所が分からず、アピタの店内を何周もしてしまいました。ヽ(;´Д`)ノ

5問のクイズ正解後に後、抽選サイトへアクセス。
すると見事に1000円分のユニー商品券が当たりました。( ^ ^ )Y ピース!

当選後、指定サイトから空メールを送信。
返信されたメールを持ってサービスカウンターへ。


さらにサービスカウンターで提示されたバーコードを読み取り、指定サイトへアクセス。
その画面を見せて商品券を受け取る仕組みでした。


少々面倒でしたが、パケ代だけで1000円の商品券がもらえたのだから、まぁいいかな。(^▽^) ハッハッハ






豊田市近代の産業とくらし発見館を見学

2009-09-21 23:41:55 | 放浪見聞録
先日、豊田市近代の産業とくらし発見館に行ってきました。
開催中の企画展「喜一郎と寿一 ~とよた誕生秘話~」の見学と、訪問した19日は特別展示「トヨタ創世記の車、トヨペットクラウン・カローラ展」も行われており、初代クラウンとカローラの展示と乗車体験をしてきました。

発見館のブログによると、午前の乗車体験は行列が出来るほどの混雑だったらしいのですが、私が参加した午後の乗車体験はまったりとした雰囲気でした。
当初クラウンだけの予定だった乗車体験も、時間に余裕があったのでカローラでも行う事になり、2車種両方の乗車体験ができました。

試乗車はナンバーが無く一般道は走行できないので、発見館の敷地内を一周するだけでしたが、現代の自動車に無い柔らかな乗り心地を堪能しました。
一緒に乗車した年配のご夫婦が「昔免許を取った時に…」など、車にまつわる思い出話していたのが印象的でした。

▼発見館敷地を走行中
・トヨペットクラウン

・カローラ


▼トヨペットクラウンの計器パネル

スピードメーターしか付いていないシンプルさと、金属製の内装がいい感じでした。

▼カローラの車内時計

ダッシュボードの上に飛び出ています。
運転手さんの話によると、昔は時計はオプション扱いだったとの事です。

▼各車の解説(クリックすると拡大します)
  

今回は自分が生まれる前に作られた自動車に乗るという、大変貴重な体験が出来ました。
この催しを開催していただいた発見館と新明工業のスタッフの皆様、ありがとうございました。

※走行中の動画も撮影しましたので、編集が済み次第upしたいと思います。