ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドカルディア 近況(7月)

2018年07月26日 | レッドカルディア
2018年7月6日 (角居厩舎在厩)

坂路2本。

コメント
この中間も順調に調整しています。
先週末、今週水曜日にも15-15を消化しましたが、本数を積んできたことで動きはだいぶ軽快になりましたし、筋肉がついて理想のボディラインを取り戻しました
治療の効果で背腰に疲れもありません。
本馬は態勢が整ったことから、きょう(金)の検疫で栗東トレセン・角居厩舎に帰厩しました。

馬体重480キロ



2018年7月11日 (角居厩舎在厩)

角馬場→CWコース。
外ビストオブバーデン一杯を4Fで0.6秒追走3F併せで1秒先着

CW 助手 レッドカルディア 50.1-37.6-12.2 一杯

助手コメント
今日は向こう正面からキャンターをおろしたので、前半の我慢もききました。
予定ではゴール板を過ぎてから追うつもりだったのですが、併せ馬がついてこれなそうだったので、直線から早めに追いました。
思っていたより時計も出て動けていましたし、1本目としては上々でしょう。



2018年7月12日 (角居厩舎在厩)

引き運動。

コメント
厩舎周りの引き運動で調整しています。
追い切り後も馬体や歩様に問題は見られませんし、変わらず順調にきています。
次走は小倉の1週目の予定になったので、これからペースを上げていくことにしています。

馬体重462キロ



2018年7月18日 (角居厩舎在厩)

角馬場→CWコース。
中スターゲイザー馬なりを5Fで0.4秒追走3F併せで0.1秒遅れ
外ダノンプレシャス馬なりを5Fで0.4秒追走3F併せで0.1秒遅れ

CW 助手 レッドカルディア 67.3-51.4-38.1-11.9 強め

助手コメント
シュッとした一瞬の脚が使えないので、最後少し遅れました。
スタンド正面からおろすと前半力んで行きたがってしまうので、もう少し折り合いがついて抱えて走ることができればもっといい脚が使えそうですが、ゴール板を過ぎてからも脚色は全く衰えず時計も出ていましたし、乗っている感触としては悪くなかったです。



2018年7月19日 (角居厩舎在厩)

引き運動。

助手コメント
今朝は厩舎周りの引き運動で調整しています。
今週になって飼い葉量を上げたので、少し残すようになっていましたが、馬体重は変わりありませんでした。
来週出走の予定になりましたが、体調は良さそうなのでこのままいい状態で出走できるように態勢を整えていきたいところです。



2018年7月25日 (角居厩舎在厩)

角馬場→坂路。

坂路 助手 レッドカルディア 55.7-39.7-26.0-13.4 馬なり

助手コメント
開門から少し時間が経って馬場が荒れていたこともあり、少し走りづらそうにしていましたが、良くも悪くもいつも通りのカルディアの走りは出来ていたと思います。
角馬場などでは、折り合い面でも我慢が効くようになってきています



2018年7月26日 (角居厩舎在厩)

引き運動。
今週28日(土)の小倉競馬、3歳上500万下(ダ1700m)酒井騎手で出走。

助手コメント
追い切り後も変わりなく順調です。
毛もだいぶ抜けて、毛ヅヤも良くなってきました
飼い葉も良く食べて体重も維持できていて、体調は前回出走時よりだいぶ上向いてきています
小回りコースですし切れのあるタイプではないので、先行して粘りこみを図りたいところです。

馬体重460キロ

2018年6月へ 2018年8月へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。