ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドアランダ 園田6R C2一4歳以上 ダ1400m

2018年01月17日 | レッドアランダ

アランダ嬢の中央復帰を目指す闘いが始まりました

園田で再起を図ります。

今回昨年8月の出走以来約4ヵ月ぶりのレースです。

昨年の園田リーディング下原騎手を背に出走でした。

スタートはまずまずで、先手を取るのかという感じでしたが、

5番に前に行かれて6番にも被されて内々の3番手でのレース運び。

3コーナー過ぎあたりからもうムチ入れてるし、

4コーナーでも仕掛け続けている感じで、

コーナーリングで3番手で直線を向きましたが、

最後は完全に前2頭に離され、勝ち馬から1.2秒差の5着

今回は園田というコースとそもそもダート適性がどうかの試金石の1戦でしたが、

お先真っ暗感が漂い始めました

どうでしょうダートが完全にダメだという走りではなさそうな気もするんだけど、

あの直線での伸び無さ感はちょっと・・・

雨でやる気なくしてたのかなぁ。

馬体が増えて来ないで、体重維持の調整ばかりで調教があまりできないようですし、

困ったことになってきそうな感じです

この時期で馬格のないアランダ嬢にはやはりダートは厳しいかなぁ。

良馬場のダートで今度変わってこれるか。

園田 6R C2-4歳以上 ダ1400m 天候:雨 ダ:不良
着 順 馬名 馬齢 斤量 騎手 タイム 着差 推定 上り 馬体重 単勝 人気
1 イサチルリョウマ 牡4 56.0 大山真吾 1:28:4 38.2 449 -1 5
2 キングズクライ 牡4 56.0 吉村智 1:28:4 アタマ 37.9 487 -5 2
3 ファイヤーワークス 牡4 56.0 田中学 1:29:0 3 1/2 38.3 488 -1 1
                     
5 レッドアランダ 牝4 54.0 下原理 1:29:6   39.1 421 +19 3
上り 3F 38.2
1コーナー 5,6,2,7,3,4,1,9,8,10
2コーナー 5,6,2,7,3,(1,4),9,8,10
3コーナー 5,6,7,2,3,9,4,8,1,10
4コーナー 5,7,2,6,3,4,9,10,8,1

2:愛馬、5:勝ち馬

コメント

新子調教師

下原騎手からは、道中の手応えは良かったのですが追ってからの反応がいまいちでしたとの話でした。
追い切りでも同じようなところがあるので、そこはダート適性の部分があるのかもしれません。
今日は不良馬場でしたので積極的に位置を取りに行きましたが、次回良馬場なら道中は脚を溜めて終いを伸ばす競馬をしてみることも考えます。
馬体重は維持できていたので、上がりの状態に問題がなければ中2~3週での出走を視野にいれて調整していきます。

 


←前走へ 次走へ→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。