心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

にんたまジャム

2019-08-24 | つぶやき
「健康のつどい2019」と題して村上祥子さんの講演がありました。
料理研究家で管理栄養士をなさって全国的にも有名な方のようです。
著書は400冊以上も出されているとか。
冷凍食品の活用・マグカップで作る数々のレンジ料理などを話されました。

77歳とは思えない村上さんです。
      

その中で、私が実践している酢キャベツやニンニクの保存など理に適っていたと嬉しくなりました。
今回、改めてこれは・・・早速真似て作ってみました。「にんたまジャム」です。
本も出されているからレシピの公表大丈夫ですよね。
  玉ねぎ    500g
  ニンニク   100g
  水      100㎖
  砂糖     60g
  レモンの絞り汁  大さじ2
作り方 
  1、玉ねぎは上と根を取って十字に4等分、にんにくは皮をむく。
  2、耐熱ボールにニンニク、水を入れその上にたまねぎをのせ両端をあけてラップし、600Wで14分加熱
  3、ミキサーに移して砂糖・レモン汁を加えトロトロになるまで回す。
  4、耐熱容器に移し600wで6分、ラップをせずに加熱し熱いうちに容器に保存する。
   常温で1か月、冷蔵で3か月保存できるとのこと。
  1日、2さじたべるだけで元気はつらつ・・詳細はネットでどうぞ。
私は「焼きニンニク」を友人から頂いて毎日一粒ずつ食べています。
そのせいか元気に過せているのだろうとお話を聞きながらニンマリです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過 | トップ | ラインのしくみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事