東海大戦、B,C善戦及ばず、残念でした
つゆの季節、台風の影響もあってか蒸し暑かったですね。朝9時から大東大第一が関東大会に出場し、栃木代表の一つ宇都宮高校と対戦し83ー7で勝利、一高は今年は調子が良さそうです。
昼からは、B,Cが東海大B,Cと練習試合でした。昨年に比較しますとBもCもともに善戦だったようです。Cは12ー41(昨年7ー62)、Bは前半21ー7で折り返したのですが、後半もたなかったですね。結局33ー52(昨年14ー52)頑張ったんですが惜しかったですね。
東海大のBチーム、先週(6/3)慶應義塾Bと練習試合しましたが、47-12で圧勝でしていましたから、今日の大東大Bは善戦と言えるのかもしれませんね。
さて大東大Aですが、明日いよいよ春の大会最終戦、こちらは善戦ではダメです。何としても勝ちをもぎ取って来てくれるものと信じています。頼みます。
14時45分から日本代表のイタリア戦が日本テレビで中継されました。34ー17で勝利。来年のW杯に期待が持てそうです。
世界ランキング(2018年6月)日本は11位、イタリアは14位だそうですが、イタリアの方が国際的な総合評価が高いとも聞いています。よく判りません。とにかく勝てて良かったです。