goo blog サービス終了のお知らせ 

智の庭

庭の草木に季節の移ろいを感じる、日常を描きたい。

仕事納めに、ぜんざいを供する

2014年12月27日 | 日記
8年前の冬、

小豆からコトコト煮て、出来上がったぜんざいを、夫の会社に勤める職人方のお八つに出していい?と問うと、

夫は「そんなもん、出したら、晩酌がまずくなる!!!!」と、私は逆鱗に触れてしまった・・・

夫の論理は、「メシのほかに、ンなもの食ったら、腹がいっぱいになりすぎて、ビールがうまく飲めネエ」とのことですが、

当時、40代半ばの夫の食欲では、そうかもしれませんが、

20代、30代の、食欲旺盛な若者の胃袋は、ぜんざいごときで、夕ご飯が入らないほどヤワではないはず!

と悔し紛れに、夫以外の全員に配りました。

皆、口々に「御馳走様でした~」と全部平らげてくれました。


それから8年経ち、今年の冬。

偶然、あちらこちらからお餅を頂き、お餅長者になりましたら、

夫 「こんなんじゃ、食べきれないから、ぜんざいでも作って、皆に食べさせろ」


時が流れると、夫という人種は、妻に近づくようです・・・・