ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

tomix EF66-100(前期型) の入線・整備 その1

2015-10-08 | 鉄道模型 機関車
kato20系あさかぜ…。
Joshinは、売り切れ…。
人気あるのですね。
まぁ、20系は10両くらいあるから諦めましょうかね(^^;

昨日、出張帰りにふらっと立ち寄ると…。
フェスタあるみたいで在庫がダブついてました。
2・3両気になる車両がありましたね。
その中に…!

値段も見せます(^^;
これが無駄遣いかどうかは、読者にお任せします(^^;
こんな商品でした。



値段見て頂けましたか?
ビール数本我慢すればです!
分解すると。


ライト?
→基板無いだけです。
ウォームギア?
→昔は皆そうでした。
きちんと動いたので購入です(^^)
だって、前期の丸目欲しかったですから(^^)
という訳で、まずはライトユニットから。

LED+470Ωです。
点灯テストです。

見事な両点灯ですね(^^;
では、スナバ回路を。

装着すると。


見事に片側消えます。
ボディ被せて、ハイポーズ。

にやけましたね。
だって1000円そこそこですから(^^)
さて問題は首降り連結器ですね。
いやいや、師匠がやってます!
この改造、覚えてますよ!
お値段全く違いますが…(^^)
がんばって仕上げるぞ!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村


鉄道コム


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安いっ (nari-masa)
2015-10-09 08:00:10
お早うございます。
これで1.2kって・・・
ライトが点かないとか、ど~でもいいことで半値八掛け、更に三割引きになるのではジャンク漁りはやめられませんね(^^)
TOMIXは古い製品でも消耗部品を供給してくれますので、モーターさえ生きていれば買いですね。
スプリングウォームもゴムタイヤも入手できますから。
しかも150円とかで(^^)
返信する
Re:安いっ (ぼち吉鉄道)
2015-10-09 08:06:05
nari-masa様
おはようございます。
コメントありがとうございます。

仰る通り、ジャンク漁りはやめれません(^^)
目を疑いましたから。
お値段もお値段ですから、あおりまくろうと思います。
スプリングウォームにモーターは替えがあるので問題ありませんし(^^)
返信する
安い! (がおう☆)
2015-10-09 09:20:19
おはようございます。

や・す・い!(笑)
ライト付かないなんて、ぼち吉鉄道さんに掛かれば屁みたいなものですね(^^♪
純正ライト付いててもLED最新仕様に変更ですから。

初期の丸目カッコいいです。TOMIXだけでしたよね丸目出しているの?
いやー良い買い物です(^^♪
返信する
高いです (トータン)
2015-10-09 12:39:37
私もこれ以前に導入しました 最初のものは帰宅後線路に置いたらショートしていて 交換に行った記憶があります この車両の構造からしてTOMIXですよね あのカプラー交換には苦労しましたよ(^^;
これはお安いですね~ 私は先日ぽちのフェスタへ出かけたのですが ジャンクも3000以上と結構高かったです 中古も新品と殆ど変わらない価格に驚いて退散して来ました、最近高いものばかりですので こんなの見つけたら感激ですね(^^
返信する
Re:安い! (ぼち吉鉄道)
2015-10-09 17:51:31
がおう☆様
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

安いでしょ(笑)
これなら入線ブーイング来ないかと(^^;
丸目はtomixだけです。
最近再販されたのも、後期型でした。
これは地道に待とうと思ってた矢先でしたね。
カプラーまわりの改造とか要りますが、入線のあまりない12月までは、ジャンク漁りに励みます(^^)
返信する
Re:高いです (ぼち吉鉄道)
2015-10-09 18:00:27
トータン様
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

トータンさんの記事覚えています。
真似して加工する予定です(^^)
あっ、窓のしたの手すりはしませんよ!
あれは小生の技術力では無理です。

最近、ぽちも高いですね。
フェスタもいい値段します。
まぁ、全国にありますからどうしても価格がこなれてきたのでしょうね。
それとも、ほぼ欲しいものが揃ったので目が肥えたかな…(^^;
返信する

コメントを投稿