レイアウトが一向に進みません。
週末は、仕事と子達の相手で終わります。
交差部の勾配対策が決まらないと言うのもありますが…。
さて週中の作業を開始します。
なごみの続きです。
浮いてしまうボディ対策は、めんどくさいと思わずに燐青銅板を切り出しました。
にしても、なんで浮くのだろう?
ほかのkatoではなかったのに。
とりあえず、なごみはこの方法でいきます。
さて動力車が変わっています。
ウェイト部のカバーと思っていた部分が、ウェイトはなくモーターカバーになってました。
最近のkatoはこうなんでしょうか?
ウェイトは一体成形なんですね。
銅板を差し込む切り込みがありました。
ここに、3mm程度に切り出した銅板を差し込みました。
そこにLEDと抵抗をはんだ付けて完成。
点灯イメージは、先頭車で。
周りが明るいので分かりませんね。
え?導光棒は?
どうもボディと当たってる感じ。
だから、室内塗装を自宅でやるときに、調整してみたいと思います。
明日は、最後の2両できるかな?
週末は、仕事と子達の相手で終わります。
交差部の勾配対策が決まらないと言うのもありますが…。
さて週中の作業を開始します。
なごみの続きです。
浮いてしまうボディ対策は、めんどくさいと思わずに燐青銅板を切り出しました。
にしても、なんで浮くのだろう?
ほかのkatoではなかったのに。
とりあえず、なごみはこの方法でいきます。
さて動力車が変わっています。
ウェイト部のカバーと思っていた部分が、ウェイトはなくモーターカバーになってました。
最近のkatoはこうなんでしょうか?
ウェイトは一体成形なんですね。
銅板を差し込む切り込みがありました。
ここに、3mm程度に切り出した銅板を差し込みました。
そこにLEDと抵抗をはんだ付けて完成。
点灯イメージは、先頭車で。
周りが明るいので分かりませんね。
え?導光棒は?
どうもボディと当たってる感じ。
だから、室内塗装を自宅でやるときに、調整してみたいと思います。
明日は、最後の2両できるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます