BALIぴあNote

Pianoと納豆と、そしてBALI

オーガニックマーケット

2012-04-18 11:10:19 | 日記
毎週、日曜と火曜は、UBUD在住の知人の経営するワルン(気軽に行ける食堂みたいなものです)で開催されるオーガニックマーケットに納豆を持っていく。

一方は、オーガニック野菜に加えて、天然酵母のパンや、自家製味噌、塩麹など売っていて、在住日本人でにぎわう。

もう一方は、オーガニック野菜のほかに、石鹸の実(soapnuts)や
掃除用のオーガニック洗剤、自然素材の化粧品、石鹸などが並び、こちらは在住欧米人でにぎわっている。

どちらも、ゆっくりいくと、商品がほとんど売り切れ状態という盛況ぶり。
野菜は、バリ島の避暑地的な存在の、ブドゥグルという高原で生産されたもの。


今日、売っていたものの一部。ねぎやパッションフルーツが見える。


ちょっと、光っていてわかりづらいが、これは、小芋。手前は、ジャガイモ。
奥に見えるのは、三つ葉。

日本のお野菜も、たくさんあるので、日本食を作るのには、困らない。



こんな風に、オープンスペースで売られている。
さわやかな陽射しと風を感じながらのお買い物。
ついつい買いすぎて、冷蔵庫がパンパンになってしまう。
でも、食べきらなきゃもったいないので、毎日、せっせとお野菜を食べる。






きき、りり、あぶ

2012-04-16 23:31:40 | My pet
これは、現在の我が家の猫3匹の名前です。
まったく猫らしくない名前ばかり。


これは、あぶちゃん。
真っ黒ではなく、なんとなく灰色っぽい模様なので、
インドネシア語の「灰色」という意味のabu-abuからとって命名。


これは、ききとりり。
デンパサールの友人の家から来ました。
兄妹(または姉弟)です。とても仲良し。
いつも一緒、2匹でぴったりくっついています。
寝るときもこんな感じ。
命名理由はわかりません。(娘がつけたので)

今までにも、いっぱい猫がいました、一番多いときで11匹。
ワンちゃんみたいですね。
初代雪ちゃんを飼い始めたのは、かれこれ15年前。
雪ちゃんは、10歳まで生きて、いっぱい子供を生んで、
そして、5年前になくなりました。
このあぶちゃんは初代雪ちゃんの孫の子供です。
でも、あぶちゃんは去勢しちゃったから、
この子で雪ちゃんの血は途絶えるのかと思うと、ちょっと残念です。

猫って、勝手気ままに見えるけど、
実は、すごく飼い主のこと、思ってくれてるって感じます。
いつも、見ていてくれるんです、私たちのこと。
ありがとうって、ほんとに思います。

ナルニアの記憶

2012-04-14 17:52:52 | 
小学校に上がったばかりの7歳の誕生日に、
父がくれたのが「ナルニア国物語第1巻、ライオンと魔女」でした。



挿絵の美しさに、ひと目でこの本が好きになりました。

7歳ですから、まだ、知っている漢字も少なく、鉛筆で読み仮名がふってあったり、落書きがあったり、読み終えるまでに長い時間がかかったに違いありません。でも、全7巻、揃えてもらいました。

この本が私に与えた影響は大きくて、似たようなお話を作ってみたり、
ファンタジーが大好きになり、見えない世界、もしかしたら隣にあるのに気づかない世界にあこがれ、その後、トールキンやエンデとも出会うことができました。



今、読むと、物語の根底にはキリスト教の精神が強く流れていることがわかります。
あまりに宗教的と思う場面もありますが、小さいころのわたしにはわからず、
異文化と空想の世界がごた混ぜになった美しい世界が広がっている本でした。


バルカローレ

2012-04-13 09:39:49 | piano
ちょっと前に、ショパンとジョルジュサンドの生活について書かれた本を読んでいて、はじめて、ショパンがどういう状況の中で、この美しい「バルカローレ(舟歌)」を作曲したのかということを知りました。

まさに、二人の間に破局が訪れようとしていたときに、この曲が作曲されたのです。(その上、ショパンの健康状態も、まったくよくありませんでした)

美しく切なく、でも波間に翻弄されるゴンドラを描くかのような荒々しさも持つメロディー。

弾きこなすのはかなり難しいと、多くの人がかいてます。

私のようなものには、無理かもしれませんが、今練習中です。
どこかで、演奏できるくらいまでいくには、相当な時間が必要かもしれませんが
丁寧に時間をかけて、やっていきたいです。

この曲に出会えたことに、感謝!です。


また、地震が

2012-04-12 14:24:37 | 日記


昨日の夕方,またまたスマトラのアチェで,大きな地震があったようです。
2004年のときほどに被害は大きくないようですが、多くの人が津波を恐れて
逃げたようです。
BALIでも、一時、津波が来るのではないかという様なデマが飛びました。
NHKの、この間の番組で、大地震でゆがんでしまった地層のひずみは
その後何年にも渡って地震を発生させるということを、言ってましたので,
ああこのことかと思いました。
今後も、十分な警戒が必要なようです。
自然に対し真摯な姿勢で、何かあっても対応できる物心両面の準備をして生活していきたいものです。