BALIぴあNote

Pianoと納豆と、そしてBALI

バレエのお稽古、3

2012-04-27 11:54:45 | 趣味のこと
昨日は、バレエの日でした。
最近、またストレッチを毎日やるようになって、開脚前屈するときの
内腿の筋が鉄板のようになっている感覚がなくなり、ちょっと楽にできるようになりました。
やっぱり、若い時とは違って、毎日続けることが、衰えないための秘決ですね。
さて、バレエのレッスン、最初はバーレッスンです。
このバーレッスンでは、バレエの動きの基本中の基本を教わります。
足の位置、手の動き、頭やあご、首筋、背中などの細かいところまで1つ1つ、指示されます。(これがたいへん!!)
バーを持ってのレッスンなので、体を支えるものはあるものの、
ゆくゆくはバーなしでもできるようにならなくてはならないので、
バーを「握る」のではなく、バーの上に手を軽く「添える」程度にするように言われるのですが、たいていギュ~~~ッと握って体のバランスをとるので、気がつくと、手や腕がすごく緊張しています。
もう、たいへん!!!
でも、美しい音楽に合わせて体を動かすというのは、実に気持ちの良いもの。
体は、ひいひい言ってますが、心は非常にリラックスしているという
感じです。

私も猫のように、超柔らかい体がほしい…

英語を習う

2012-04-10 23:01:34 | 趣味のこと


タイトルとは、まったく関係ないけど、
猫のいる風景、いいですね

さて、必要に迫られて、英語を習い始めました。
というのも、ピアノの生徒さんの中に、英語しか話せないという子が何人かいるから。
”なんとなく”の会話はできても、
曲が難しくなってくると伝えたい事が複雑になってきて、
もっとアドバイスしたいのに、英語力不足のせいで言いたいことの半分くらいしか言えないという状況が2-3ヶ月続いて、
これでは生徒に申し訳ないという思いで、習い始めたのです。

習うと、やはり役に立ちます。
文法的には間違ってるとはいえないけど、英語を母国語とする人にとっては
「そんなこと普通言わんぜよ」という表現が結構あるのです
こういうの集めてみると、面白いかもしれませんね。

バレエのお稽古 その2

2012-04-06 22:51:51 | 趣味のこと
バレエのお稽古は、きちんと練習する項目の順番が決まっています。
これは、慣れてくると、「あ、今度はこの練習」と大体わかるので、体や気持ちの準備がしやすくていいです。

まず、あいさつ。これは、美しい音楽に合わせて、美しいポーズで行います。
なんとなく「あ、みなさん、始めま~す」ではなく、あいさつから、もうすでに”バレエ”なのです。
先生によって、あいさつのポーズはいろいろ。
音楽は、とても華やかに始まり、大体、8~16小節の短いメロディーです。
以前、バレエレッスンのピアノ伴奏のお仕事をしていたとき、この最初のあいさつの曲は華やかで短くまとめる必要があり、なかなか作るのが難しくて、いつもCDをコピーしたのを弾いていました。
レッスンの始まりですから、重要な曲。結構緊張して弾いていた覚えがあります。
あら。あいさつだけで、こんなに。
つづきは、また。

バレエのお稽古

2012-04-05 13:55:30 | 趣味のこと
今日は、朝からバレエのお稽古でした。
1時間30分、しっかり体が伸びました。
ン~~~~、気持ちいい!!!!
40歳過ぎてから始めたバレエ、ちっとも上達しません。
まず、根本的に無理…というのは、下の写真のように、私の足は180°開きません。

これで、精一杯。
先生方は、ばっちり開くので、立っておられるだけでもうバレエ!!ッて感じなのですが、わたしのはなんと言うか…(涙!)
しかし、がんばります。
老人になっても、美しい姿勢でいられるように!!