BALIぴあNote

Pianoと納豆と、そしてBALI

夕暮時

2015-03-29 17:08:14 | 日記
今は日曜日、午後5:15。夕方ですね。
今日もいい一日でした。
いま、小さな庭を眺めながら、これも小さなプールサイドで、先週母の送ってくれたアラレをつまみにビールを飲んでいます。

最高にしみじみと幸せなひと時。

インドネシアはイスラム教信者が国民の90%を占めるイスラム国家ということですので、近々アルコールがコンビニから消えると言う噂ですが、そんなこと、あってはならない !!といきまいてますが、そうなっても大きいスーパーでまとめ買いしちゃう自分がみえます。


インドネシアの代表的なビンタンビール。
口当たりが軽くて好き♡

それで、今日は
第9回午後のコンサートで弾く
ショパン バラード第三番と
ラフマニノフのメロディ
を午後、ずっと練習しました。

ショパンはバラードを四曲、作っていますが、この第三番は比較的易しくてでもダイナミックなところもあり、聴きごたえ十分なすてきな曲です。

メロディもとてもココロが落ち着くゆったりした曲です。

自分の出す音を聴くのは容易ではありません。

耳をすませて、自分の出したい音をイメージし、そして打鍵する、いい音がイメージ通りの音が出ているか、丁寧に聴いていく。

そうやって積み重ねていくことで、いい演奏がうまれると。

いい演奏はそうやって一音一音の積み重ね、丁寧な細部にこだわった作業の末に出来上がると思っています。

とても静かな夕暮れ、でもよく気をつけると、隣の大工さんの話し声、遠くの犬の吠える声、虫の声、スズメ追いのガラガラの音などいろいろな音が聞こえているのに。
人の耳って不思議。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそ! (putumiki)
2015-03-30 12:54:34
黄昏時のビール、いいね~。
返信する
ウヒ! (tomoko)
2015-03-30 23:33:50
やっぱりサイコーです。
美味しいよね~。今度また一緒に。
返信する

コメントを投稿