八ヶ岳の麓 ログハウスの宿 Tombouctou 徒然記

八ヶ岳の麓、標高1,300mの富士見高原にあるログハウスの宿のオーナー雑記帳
地域情報、ガーデニング、グルメ、お出かけ

紅葉が綺麗になってきました

2014-10-24 19:04:06 | ガーデニング

今日は久しぶりに天気が良くなって宿のテラスから山が良く見えました。

車で買い物に行きがてら鉢巻道路脇の紅葉を楽しみました。

 

鉢巻道路の紅葉もこれから1~2週間が見頃になりそうです。

 

 

八ヶ岳も久しぶりに綺麗に見えました。

 

 

富士山も冠雪

 

宿も黄葉に包まれました。

 

 

 

 

庭も晩秋の雰囲気に

 

 

 

庭ではサルビア・ガラニチカ(メドウ・セージ)/Salvia guaranitica がまだ元気に咲いています。

 

 

 

ラベンダーセージ/Salvia Indigo Spires もまだ元気です。

 

 

 

キフツゲートのローズヒップが千成状態です。

 

 

今年は雨が多かったのでバラは元気がありません。ウイリアム・シュークスピア2000。

 

 

ムンステッド・ウッド

 

 

 

 

 

 


長坂の翁で新蕎麦

2014-10-22 21:27:59 | グルメ

今日は天気も雨模様でウッドデッキの塗装などのログハウスのメンテ作業も一休みです。

そこで、そろそろ新蕎麦の季節なので調べてみると長坂の翁で新蕎麦を始めたようです。平日で空いていそうなので新蕎麦を味わいに出かけました。

 

 

 途中の鉢巻道路も紅葉が進んできました。

 

宿から長坂の翁までは小淵沢から県道17号線・七里岩ライン経由で25分ほどで到着です。

 

 林の中に佇む翁、清春白樺美術館のそばです。

 

 

翁の蕎麦はざる蕎麦と田舎蕎麦の2種類です。それぞれ860円です。そばの量は富士見のおっこと亭や蓼科のみつ蔵の半分ほどです。私には少し物足りないので、いつも2種類を食します。

 

 

ざる蕎麦、更科系の上品な味で美味しかったです。新蕎麦も入ってるようですが期待が大きかったせいか、少し香りが少なく感じたのは気のせいかな? 

 

 

 太くコシがある田舎、香りも良かったです。

 

昼前にお店に入った時には一組だけ先客がいましたが、食べている間に3組ほど入ってきました。平日の雨降りなのに流石に人気があります。今日は今年最初の新蕎麦を楽しむことが出来ました。

 

 

八ヶ岳の北杜市、富士見町、原村の蕎麦屋さんでは新そば祭りとしてスタンプラリーが今週末から始まります。

11月中にはスタンプが一杯になりそうです。何処に行くかこれから思案します。

 

宿の近所のおっこと亭では11月1日に新そば祭りのイベントが開催されます。

 

 

標高を示すカードがありました。翁のお店の標高は762mです。

 

私のところは1306mです。今日は結構温度差がありました。夕方、帰宅したら8度でした。

 

 

 

 


ポール・ラッシュ祭・八ヶ岳カンティフェア

2014-10-20 21:13:06 | 旅行

清里の清泉寮で開催されたポール・ラッシュ祭に今年も行ってきました。

日曜日の午後にドライブがてらに出かけました。

宿の前の鉢巻通りも桜やモミジの紅葉が始まっています。今年は例年より早く色付きましたが、紅葉の進行がゆっくりの様です。

 

 宿の前の鉢巻道路も桜の紅葉が進んでいます。今月下旬から来月上旬がピークになりそうです。

 

 

 近所のヨドバシカメラ研修所のゴルフのショートコース付近も紅葉が始まっています。ここにはテニスコートパターゴルフのコースもあり一般の方も利用できます。

 

 

八ヶ岳も少しずつ色が変わってきています。

 

 

会場の付近は車が渋滞していました。私は北杜市市営駐車場に車を停めて20分ほど散歩を兼ねて歩きました。

 

 

 

会場には沢山の人とお店が出ていました。正面は八ヶ岳です。

 

 

富士見町の美味しいケーキ屋さん・キャトルセゾンも出店していました。

 

 

豚肉モモのローストも美味しそう

 

 

取れたての大根や白菜も売っています。

 

先日、ランチしたイタリアン、モリモト。鹿肉のミートソースのペンネを頂きました。コクのあるソースでした。

 

 

手作りのクラフトのお店も沢山出店していました。

 

ポール・ラッシュの出身地のケンタッキー州からも毎年クラフトのお店が出ています。

 

 

 

ステージでは演奏や踊りなどが行われます。

 

 沢山食べてお腹が一杯になったので清泉寮のアイスクリーム売り場の前のベンチで日向ぼっこ。今日は靄で正面に見えるはずの富士山が見えませんでした。

 

 


紅葉ドライブ 御射鹿池~横谷渓谷

2014-10-16 11:21:10 | 旅行

昨日は朝方は陽が出ていたのですが、そのうちに雲がかかってきました。出かけようか迷ましたが天気がもちそうなので午後から紅葉ドライブに出かけました。

白駒池は終わっているだろうし、あまり時間も無いので御射鹿池(ミシャカイケ)から横谷渓谷を周ってみることにしました。

 

宿から御射鹿池までは車でエコーライン、湯みち街道経由で40分ほどです。御射鹿池はシャープの吉永小百合のCMで有名になりましたが、東山魁夷の絵「緑響く」のモデルとなった場所でもあります。

池に到着すると平日の小雨の中でも10人以上の写真愛好家がカメラを構えていました。写真撮影ツアーらしき観光バスも停車していました。最近は中高年の写真愛好家が目立ちます。

 

小雨の中、霧で幻想的な雰囲気でした

 

 

少し霧が晴れてきました

 

 

 湯みち街道の道端には奥蓼科へ湯治に行く人たちの安全と感謝を込めた観音様が沢山残っています。

 

 

 御射鹿池の少し先に明治温泉があります。明治温泉の脇は横谷渓谷トレッキングの上流側の入り口です。

 

 

 

 

明治温泉に下っていく途中の道端に柳原白蓮の歌碑が有りました。立て看板が新しくなっていたのはNHKの「花子とアン」の影響でしょう。白蓮は晩年に蓼科に別荘を建てて避暑に来たそうです。

 

 明治温泉に下る坂道の途中、霧の中から横谷渓谷の渓流が見えてきました。

 

 

横谷渓谷、おしどり隠しの滝の周辺、向こう岸に渡るための橋が取り外してありました。台風で増水したためでしょうか?

 

明治温泉付近の渓谷、紅葉が綺麗です。

 

 

足元が濡れて危ないので山道に入らずに、車で横谷観音に向かいました。王滝は霧の中でした。

 横谷観音の前の紅葉が綺麗でした。

 

夕方は気温が6度ぐらいまで低下して寒い一日でした。朝方は3度ぐらいまで冷え込みました。紅葉は横谷渓谷あたりの標高が今週末に見頃になりそうです。

 


ハイキングの後は清里でランチ

2014-10-03 23:00:00 | グルメ

飯盛山をノンビリと3時間ほどハイキングしました。 駐車所に戻ったら既に13時半を過ぎていたので飯盛山の近場の清里でランチにすることにしました。そこで、以前にも食事したことがある清里のモリモトに行くことにしました。

 

ランチは1,300円で追加で前菜盛り合わせやドルチェを付けることが出来ます。

  

同行した一人は特別に前菜を自家製のイノシシの生ハムのみにしてもらいました。

 

 

通常の前菜はイノシシの生ハム、清里の紅ますのマリネなどです。

 

 

 こちらはランチセットの生ハム入りサラダ

 

 

 ランチセットの自家製イノシシの生ハムをトッピングしたナンピッザ

 

 ランチセットのパスタ、中村農場の卵とベーコンのカルボナーラ

 

 

 自家製ベーコンとほうれん草のリゾット

 

 

 このお店の自家製生ハムの熟成室には豚やイノシシの肉がぶら下がっています。下はイノシシです。

 毎月第二金曜日の夜は生ハムの食べ放題だそうですが、現在は生ハムが不足くして熟成中だそうで12月から再開するそうです。楽しみです。

 

 美味しいランチでお腹もふくれ、あとは温泉に入って帰りました。

 10月から値上げして820円でした。少し高いです。原村の樅の湯は17時以降は未だに300円と値上げせず頑張っています。

 

 


飯盛山にハイキング

2014-10-03 21:00:02 | 旅行

お手軽に登れる飯盛山にハイキングに出かけました。

飯盛山は野辺山にある標高1643mの花やパノラマが楽しめる山です。宿から車で40分ほどで到着です。

登るルートは幾つかありますが、一番お手軽のは平沢峠の無料駐車場に車を停めて登る方法です。駐車場から1時間弱で頂上に着きます。今回はここから登ることにしました。

 

 平沢峠の無料駐車場、公衆トイレもあるので便利です。既に数台の車が止まっていました。幼稚園ぐらいのお子様二人をお連れしたご夫婦も歩く準備をしていました。正面に見える八ヶ岳は雲に隠れていました。

 

 

最初は少し傾斜がある登山道です。

 

 

眼下に野辺山の国立天文台の宇宙電波観測所が見えます。ハイキングと組み合わせて見学するのも良いですね。

 

 飯盛山はお花も沢山見ることが出来ます。今回はマツムシソウやリンドウが沢山咲いていました。

 

 トリカブト

 

 

 ヤマラッキョウ(山辣韮、学名:Allium thunbergii)、

 

最近庭に植えた球根のアリウム・丹頂(Allium sphaerocephalum)に良く似ています。

 

アリウムはネギ属で鹿に食べられるのでいつの間にか無くなります。 

 

 

ウスユキソウの仲間? 

 

 

リンドウ

 

 

 マツムシソウとリンドウ

 

 

 

 マツムシソウ、山頂に近い日当たりの良い場所に群生していました。

 

 

 ワレモコウ

 

 

 カワラナデシコ

 

 

飯盛山の山頂が見えてきました。お椀を伏せた形で、名前の由来です。 

 

 

 飯盛山は清里駅からも野辺山駅からも歩いて行けます。

 

 

飯盛山の山頂 

 

 

 遠くに富士山も見えます。

 

 

帰りは幅広な草原のような場所を下りました。後で分かったのですが、閉鎖した野辺山スキー場のゲレンデ跡でした。

 

 

紅葉も始まっていました。 

 

 

マユミの実も沢山ありました 

 

 


松本のフレンチ、ロティスリー レストロ リン プラス ユイット

2014-10-01 20:33:15 | グルメ

上高地の帰りに松本のフレンチ、Rotisserie Restro Rin Plus huit に立ち寄りました。今年の1月に松本に出かけた時に、たまたま入ったレストランでしたが、ランチが美味しかったので、そのうちに夕食を食べたいと思っていたお店です。今回は上高地のお散歩を終えてみんな腹ペコです。

ロティスリーと冠してあるお店なので、お肉のローストに力が入っているお店です。今回はディナーコース(4,500円)とアラカルトを取り混ぜて食べました。

 

コースの前菜;レバーペーストとチキンのスモーク 

 

 

 

こちらのレバーペーストはアラカルトの一品(600円)。 レバーペーストは赤ワインと合いますが運転手の私はお酒は我慢です。連れ達はピノ・ノワールを楽しんでいました。

 

 

アラカルトの前脚の生ハム(1,000円)、パレタなのでハモンよりリーズナブルな値段です。 

 

 

 

 コースの蛸が入ったサラダ。カラスミが振ってあります。

 

 

 

アラカルトのフォアグラと軍鶏のガランティーヌ(1,400円)。 

 

 

 

コースのスープ、ポルチーニ茸と白土馬鈴薯のポタージュ。ポルチーニ茸の香りが秋ぽいです。

白土馬鈴薯とは、長野県の千曲川と鹿曲川にはさまれた御牧原台地で生産される馬鈴薯の呼称です。品種は「男爵」ですが、御牧原台地の白い強粘土質の土壌と標高750m~800m、年間降水量980mmと雨の少ない環境のため、肌が滑らかく白くしまっているため、このように呼ばれブランドとなっているそうです。

 

 

コースのメインで選んだマグレ鴨胸肉のロースト。フォアグラを採るためのマグレ鴨は脂ものってしっかりした味です。ランチメニューには無いのが残念です。

 

 

アラカルトの蝦夷鹿のモモ肉のロティ。

こちらは通常のコースでは選べません。3,800円と少し高めですが食べると納得です。赤ワインソースと合います。今回の訪問はこの鹿肉を食べるのが目的の一つでした。

 

 

。 

コースのデザートの蕎麦のブラマンジェ

 

2時間以上かけて夕食を楽しんだので11時の閉店を少し過ぎてしまいました。今日の食事は皆様大変満足して帰路につきました。家に着いたのは夜中の12時を少し過ぎてしまいました。

松本ではお薦めのレストランです。