八ヶ岳の麓 ログハウスの宿 Tombouctou 徒然記

八ヶ岳の麓、標高1,300mの富士見高原にあるログハウスの宿のオーナー雑記帳
地域情報、ガーデニング、グルメ、お出かけ

春の陽気

2010-02-23 10:50:55 | 日記

今日はすごく暖かく、天気予報では気温が10度を超えそうです。雪が解けた庭にパンジー(ビオラ?)が咲いていました。この苗は昨年の秋に、宿より200m程標高が低いところで温室のナーセリーをしている方から頂いたプラグ苗です。プラグ苗は根が直径1cmほどのプラグのような形状の小さな苗で、一つのプラスチック容器に200個以上は入っていたと思います。このプラグ苗を農家が育成して園芸店などで売られる苗になるそうです。そこのナーセリーでは種蒔きからプラグ苗を育てることを専門にしているようです。昨年の秋に頂いたプラグ苗は200個以上あったので色々な場所に植えました。ずっと雪や落ち葉に隠れていたので、未だ小さいですが少しずつ咲いてきました。

下の写真は花が終わった鉢に、バラの折れた枝を挿し木していたものです。ついたらラッキーというぐらいの気持ちの挿し木です。冬の間も防寒対策はしていませんでしたが、新しい葉が展開してきています。この辺では清涼な気候のためか挿し木が良くつきます。2年目になっても50%以上が生育を続けています。

 

庭のクリスマスローズ(ニゲル)も咲き続けています。


雨氷と鹿の落し物

2010-02-22 23:27:04 | 日記

先週は標高が1000m以上の広範囲に雨氷が見られました。その前の晩に霧が出ていたので、その霧が過冷却状態で木々に着氷したものと思います。宿の周りでこれほど沢山の雨氷を見たのは初めてでした。

一方、今週は暖かく、雪がほとんど融けた庭には鹿の落し物が見えてきました。多少は肥料の足しになるかも。


雪のふとん

2010-02-09 12:22:59 | 日記

宿のある八ヶ岳山麓は寒いけれども雪はあまり多くはありません。庭の植物にとっては雪が有る方が良いようです。空気を多く含んだ雪はふとんの役割を果たすからです。2月上旬の雪で庭は雪で被われています。ローズカラーと雪がバラを寒さから守っています。このまま暫くは雪が残っていると良いのですが。


鹿に注意

2010-02-08 11:46:19 | 日記

鹿は庭の草木を食べるだけではありません。宿の前の鉢巻道路にも良く出現します。特に雪が降ると多く出てくるようです。車と衝突することもあるので注意が必要です。今まで数回、道路脇ではねられて死んでいるのを目撃しました。でも、1,2時間の内に誰かが持ち去ってしまいます。皆で食べるのかもしれません。

 


カントリーキッチンも雪化粧

2010-02-04 21:41:42 | グルメ

宿の向かいにあるカントリーキッチンも雪化粧で、従業員が雪かきしていました。上の写真はベーカリーです。トゥンブクトゥでもベーカリーのパンを朝にお出ししています。前にも書きましたが、天然酵母で薪で焚いた石窯で焼いています。とても香ばしく人気があり、シーズンには予約しないと買えません。

下の写真は、カントリーキッチンのレストランです。手ごろの値段で美味しくお洒落なレストランです。1,300円~2,500円ぐらいの予算で大丈夫です。

 


2月になったら本格的な雪

2010-02-04 15:20:05 | 宿のこと

全国的に雪が降ったようです。富士見高原も2月になって今シーズンとして最大の積雪量でした。20cmぐらい積もったかもしれません。宿のまわりも一面の雪景色です。

 

下は南側の庭からの写真です。庭といって雑木林状態です。そのうちにバラでも植えたらとお客様からも進められています。写真でもお分かりのように2階のデッキを工事中です。ここ1月ぐらいは寒さが厳しいので工事中断中です。大工さんではなく、自分たちで工事するので、時間はかかりそうです。

庭に足跡がありました。雪が降っていた夜中に鹿が5~6頭ぐらいが庭を横断していったようです。


冬のガーデニング小屋

2010-02-01 07:03:44 | 日記

ガーデニング小屋は丸太のログハウスです。冬は越冬の鉢バラで一杯になり、春になるまでチルド状態で休眠します。今年は、未だ石灰硫黄剤を散布していないので3月までには何とかしようと思っています。この中から2、3個の鉢を2月末には取り出して室内で育て始める予定です。そうすると5月連休には花が楽しめるからです。露地のバラは6月にならないと咲き始めません。

小屋の室内の気温は一日中、ほとんどマイナスなことが多いです。